- PR -

ClassCastExceptionについて

1
投稿者投稿内容
saratoga
常連さん
会議室デビュー日: 2001/11/26
投稿数: 28
投稿日時: 2001-12-05 16:13
こんにちは!!saratogaです。
現在、Servlet, JavaBeans, JSPを使って開発しています。
今回は、時々起こるエラーについてお聞きしたく投稿しました。

開発環境は下記の通りです。
OS :Windows2000 SP2
Java :JDK1.2.2
:J2EE1.2.1
Servlet:ユニファイ eWaveEngine4.1A
browser:IE5.5 SP2

ロジックはテキストエディタで作成し、コマンドプロンプトでコンパイルしています。
Servlet, JavaBeansのclassファイルはそれぞれ指定されたフォルダに置いてます。

コンパイル後JSPで画面遷移していると、ClassCastExceptionというエラーになり
Servletのフォルダに勝手にBeansのclassファイルができているときがあるのです。

今まで何度も遭遇し原因を調べましたが、どんな時にこの現象が起こるか謎です。

どなたか同じようなエラーに遭遇された方はいませんでしょうか?
またこのエラーについて知っている方がいればご教授ください。

よろしくお願いします!!
おがわ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/01
投稿数: 199
お住まい・勤務地: 千葉県
投稿日時: 2001-12-06 16:11
WEBアプリケーション稼動中に、Classファイルを更新したら、
再起動しないと正しく反映されないのでは・・・。

Servlet/JSPは、Servletコンテナ独自のClassLoaderによって、
オブジェクトのライフサイクルを監視していますので、リロードが実現できるのです。

ですが、JVM標準のClassLoaderでロードされる可能性のある
JavaBeansなどのClass群はどうでしょうか。

eWaveEngine4.1A のことは、よく知りませんが、
その辺りの内容が関係しているのは、ほぼまちがいないでしょう。
saratoga
常連さん
会議室デビュー日: 2001/11/26
投稿数: 28
投稿日時: 2001-12-12 11:38
こんにちは!!

確かにJavaBeansは再起動しないと反映されません。

アプリケーション起動中に再起動はしないまでも
ファイルの更新(ファイルを編集してコンパイル)をしたりする時があるので
その辺に注意してみたいと思います。

ありがとうございました!!
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)