- PR -

LinuxでのBufferStrategyについて

1
投稿者投稿内容
イノウエトオル
会議室デビュー日: 2003/06/26
投稿数: 1
お住まい・勤務地: YOKOHAMA
投稿日時: 2003-06-26 20:05
こんにちは。Java1.4で2D映像系のソフトを描いています。
Windows上ではなかなかパフォーマンスに満足の行くものができたので
Linuxへ移植しようと思っています。LinuxだとX上でないとawtが使えませんが
X上ではBufferStrategyもうまく効かないのではと思っています。
具体的には、device.setFullScreenWindow(frame)で全画面モードにはなりましたが、bufferStrategy.show()の際、うまくvsync同期できず、フレームレートを定速にできず
カクカクしてしまいます。せっかくjavaで描いているし、できればJNIは使いたくないのですが
いかがなものでしょうか。

皆さんの中で同様のチャレンジを行い、うまくクリアできた方はいらっしゃいませんか?
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)