- - PR -
Javaを使って「XML→CSV」をっ!!
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2001-12-11 10:48
まったくの初心者で、もしかしたらベテランの皆さんには聞き苦しいかもしれないのですが・・・。
「Java」を使って、XMLをCSVに変換したいのですが、CSVをXMLに変換する場合とは別の宣言みたいなものが必要だったりするんでしょうか?? それとも、まったく書き方が違うとか??? 急務です。知ってる方全員にご教授願いたいと思います。 些細なことでもいいので、どうかよろしくお願いします。 だれかーー!! あぅぅぅ。誰も知らないのでしょうか・・・。 この返答の無さ・・・。くはっ。 [ メッセージ編集済み 編集者: 鴨 編集日時 2001-12-11 20:36 ] | ||||
|
投稿日時: 2001-12-11 18:29
DOM/SAX/テキストのまま、などで処理できます、
XML Infoset の神は様々な姿で現れます。 XSLT の 変換では ========================= スタイルシート <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" xmlns:msxsl="urn:schemas-microsoft-com:xslt" version="1.0"> <xsl:output method="text" encoding="Shift_JIS"/> <xsl:template match="/"> <xsl:for-each select="root/*"> <xsl:for-each select="*"> <xsl:value-of select="."/> <xsl:if test="not(position()=last())">,</xsl:if> </xsl:for-each><xsl:text> </xsl:text> </xsl:for-each> </xsl:template> </xsl:stylesheet> ========================= 入力の XMLデータ <?xml version="1.0"?> <root> <part> <DA>A001</DA> <DA><mmm/></DA> <DA></DA> <name>yyy</name> </part> <part> <DA>A001</DA> <DA><mmm/></DA> <DA>pppp</DA> <name>yyy</name> </part> </root> ========================= 結果 A001,,,yyy A001,,pppp,yyy ========================= でした | ||||
|
投稿日時: 2001-12-11 21:14
Word文書を印刷するのは簡単だけど、印刷物をWord文書にするには道具と知識が必要です。それと同じ感じ。
XML勉強しましょ。 このへんでちょろちょろ説明できるようなシロモノではありません。 | ||||
|
投稿日時: 2001-12-12 07:07
山中です。しょむさんの仰るとおりだと思いますよ。
まずは自分で勉強してみてはどうですか?参考になる情報は世の中五万とあります。
書き方が違うというよりも、質問の仕方がちがうんでしょうね。『誰もしらないのでしょうか?』なんて失礼な言い方をすると、知っている人もなんでこんな奴に教えなきゃならんのだよって気分になると思います。それに、あなたにとって急務でも、ほかの方にとっては急務でもなんでもないですから、本当に急いでいるんなら金払ってでも誰かに作ってもらうべきでしょう。 まぁ、お小言はこのへんにして、お困りのようですから、参考情報を... このあたりをクリックするとひょっとすると幸せになれるかもしれません。 | ||||
|
投稿日時: 2001-12-12 10:29
今までさんざん、勉強した結果わからなかったんですが。
まだ勉強しろと言われるなら、私は本当に勉強不足かよっぽど飲み込みの悪い人なんですね。 申し訳ありませんでした。書籍を購入し、ネットで検索し、自分なりに一生懸命やってたつもりなんですがね。ふぅ。 「誰も知らないのでしょうか・・・。」というコトバは、まっっっっっったく誰からも返答がなく、終ぞ無いくらい焦っていましたもので。土曜日までになんとかしなければいけないものなので、パニックだったのです。言い訳がましいだけかもしれませんが、みなさんの気に障ってしまったようですね。本当に申し訳ないことを言ってしまいました。軽はずみだったことをお詫びします。 もっともっと、勉強してみます。ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2001-12-13 18:39
XMLの勉強も必要だとは思いますが、その前に、要件のほうを考えてみましょう。
「自分の目でXMLを読んで、自分の手でCSVを書く」にはどうしたらよいでしょうか? 時間と手間をかければできる方法であれば「これを使えば楽になるよ」と紹介もできますが、これだけの情報では困ってしまいます。 XMLによるデータ表現はツリー構造と入れ子、繰り返しなどを表現できるものであり、一方でCSVはたかだか2次元の表しか表現できません(複数のCSVファイルをリンクでつなぐなどすれば別でしょうが)。 もとになるXMLがわかっていて、どういうCSVを作りたいのか、ということまで規定しなければ、どんな人にも答えることはできません。 私も最近本腰を入れてXMLまわりを見だしたところなのですが、なんというか、目的指向だとわけがわからなくなりますね…。いっこうに目的に到達しない。 つらつらとなんとなく実験を繰り返していくうちに、勘どころがつかめるのかもしれません。 | ||||
1
