- - PR -
Beanの賞味法は?
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2001-12-15 22:53
みなさん
お元気ですか。 今日、Beanを一個賞味しようとしたら、 歯がすぐ折れてしまった(:_;)。 症状: 自作のBeanをForte2.0にインストール失敗。 手順: @ Forte2.0のテンプレートのBeans/Beanで A:\examples\FirstBean.classを生成します(package examples;)。 A 下記内容のManifestファイルA:\examples\FirstBean.mftを用意します。 --------- FirstBean.mft ---------- Name: examples/FirstBean.class Java-Bean: True ---------------------------------- B 以下の命令で a:\examples\firstb.jar を生成します。 A:\>jar cfm examples\firstb.jar examples\FirstBean.mft examples\FirstBean.class C Bで生成したa:\examples\firstb.jarの内容を確認: A:\examples>jar tf firstb.jar META-INF/ META-INF/MANIFEST.MF examples/FirstBean.class D Forteにて「ツール」→「新規 JavaBeanをインストール」→ 「ファイル名」→ FirstBean.class → 了解 エラーメッセージ: --------------------------------------------------------------- 選択したJARアーカイブにはJavaBean コンポーネントがありません。 JARを自分で構築した場合、必要なJavaBeanが含まれていないことが考えられます。 JARマニフェスト中にtrue属性を持つJavaBeanが必要です。 ---------------------------------------------------------------- E Forteにて「ツール」→「JAR パッケージャ」でa:\examples\firstb.jar を生成してDを実行しても同じエラーメッセージが出ます。 先生いらっしゃいませんか。 |
|
投稿日時: 2001-12-16 22:37
う〜ん。。原因がわからないですが、Forteでパッケージも作って
しまうというのは、どうでしょうか? [ファイル]→[新規] テンプレートから現在存在するディレクトリをパッケージ化できます。 マニフェストファイルも簡単に作ることができるので便利ですよ (^-^ [ メッセージ編集済み 編集者: @koto 編集日時 2001-12-16 22:38 ] |
1
