- PR -

EntityBeanの性能テスト

1
投稿者投稿内容
常連さん
会議室デビュー日: 2002/07/16
投稿数: 20
投稿日時: 2003-07-15 09:45
WebLogic8.1でEntityBeanのパフォーマンスを調べようとしています。
SessionBeanからEntityBeanにアクセスするケースと、
SessionBeanからJDBCでデータベースにアクセスするケースの
速度を比較しようと思っていますが、どのようにテストすればよいのか、
またその際の留意点はなにがありますでしょうか?
まりり
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/05
投稿数: 329
投稿日時: 2003-07-15 16:54
ふたつのケースを思いついたのならやってみたらよいのではないですか?
どのようにテストすべきなのかは何を比較したいのかを考えたら出てくるような。
常連さん
会議室デビュー日: 2002/07/16
投稿数: 20
投稿日時: 2003-07-15 19:40
......。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2003-07-16 01:09
JDBCプログラミングと、EntityBeanの使い道は直接競合するものではないと思いますので、やはりどのような使い方をするかによりますね。

直接の答えにはなっていませんが、BEAがリリースした XMLBeans と比べてみるのも面白いかもしれません。XMLSchema から DB アクセサを自動生成したりと、XMLSchema のRelaxer のような働きをします。
http://dev2dev.bea.com/technologies/xmlbeans/index.jsp

オープンソースで、WebLogic だけで動くというものではないようです。
http://www.theserverside.com/home/thread.jsp?thread_id=20238&article_count=22


また、こういったベンダなら必要に応じて評価の手伝いをしてくれることもあります。
期待したパフォーマンスが出ないのであれば代理店やBEAに相談してみるのも良いのではないでしょうか。


また、技術的な話ではありませんが、留意点としてライセンス契約約款に以下のような文面があります。
「ソフトウェアのパフォーマンス・ベンチマーク結果を第三者に開示してはならない。」
デファクトなだけに、それなりのパフォーマンスはでると思いますが、測定結果の取り扱いには注意しましょう。

[ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2003-07-16 10:01 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)