- PR -

tomcatの起動が出来なくなった

1
投稿者投稿内容
獅子座
会議室デビュー日: 2001/12/06
投稿数: 6
投稿日時: 2001-12-17 11:37
netsysvでhttpdに*を付けて再起動したらtomcatの起動でエラーがでて
tomcatが立ちあがりません。
netsysvで*を外してもう一度立ち上げなおしても立ち上がらなくなりました
何処かのファイルを更新してしまったのでしょうか
どなたか助けて下さい。


miki
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/09/21
投稿数: 174
お住まい・勤務地: 東京都八王子市
投稿日時: 2001-12-17 12:26
Tomcatのポート番号を変えてみたらどうですか。
それで動いたらJavaの問題ではないですね。
おがわ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/01
投稿数: 199
お住まい・勤務地: 千葉県
投稿日時: 2001-12-18 01:56
Apache や Tomcat のログには、どんな内容がダンプされましたか???
起動時にエラーが出たら、まずログを見てみましょう。
獅子座
会議室デビュー日: 2001/12/06
投稿数: 6
投稿日時: 2001-12-18 13:25
良く調べてみるとエラーと言うより、tomcatが起動していませんでした
ntsysvでtomcatとhttpdを起動にしてrebootとするとtomcatのchkconfigが
全てオフになっています
httpdをntsysvではずすとtomcatは正常に動きます
どうしたら両方起動できますか?
よろしくお願いします。
miki
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/09/21
投稿数: 174
お住まい・勤務地: 東京都八王子市
投稿日時: 2001-12-18 17:58
引用:

mikiさんの書き込み (2001-12-17 12:26) より:
Tomcatのポート番号を変えてみたらどうですか。
それで動いたらJavaの問題ではないですね。



8080はRedhatでは使われているようです。

http://archives2.real-time.com/rte-tomcat/2000/Jun/msg02055.html
獅子座
会議室デビュー日: 2001/12/06
投稿数: 6
投稿日時: 2001-12-19 09:53
ポート番号の変更方法を教えて下さい。
/usr/local/tomcat/conf/server.xmlの
ポート8080を7070に変更したところ
RedHatが立ちあがらなくなりました
変更方法がちがうのでしょうか? 
miki
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/09/21
投稿数: 174
お住まい・勤務地: 東京都八王子市
投稿日時: 2001-12-19 11:31
引用:

獅子座さんの書き込み (2001-12-19 09:53) より:
ポート番号の変更方法を教えて下さい。
/usr/local/tomcat/conf/server.xmlの
ポート8080を7070に変更したところ
RedHatが立ちあがらなくなりました
変更方法がちがうのでしょうか? 



server.xmlで8080と書いてあるのは一個所だけです。
間違えようが無いと思います。

ポート番号を変更したら、いきなりリブートしないで手動でtomcat startをやってApacheと共存できているかどうかを必ず確認してください。/var/log/tomcat.logも見ましょう。エラーが見つかったらエラーから原因を推測してみましょう。

OSが立ち上がらないっていうのは大変な事態だとは思いますが、別のポート番号にしてがんばってみてください。もう、すでにJavaの話題ではないので、あとはLinuxの識者の方に聞いてください。最低、OSの種類やバージョン、Apache/Tomcatのrpmパッケージなど、最初に質問に明記しておいたほうが答えを得やすいと思います。


[ メッセージ編集済み 編集者: miki 編集日時 2001-12-19 12:31 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)