- PR -

サーバ側からの強制リロード管理

1
投稿者投稿内容
くま
会議室デビュー日: 2003/06/19
投稿数: 7
投稿日時: 2003-07-30 15:46
的外れな質問かもしれませんが…
サーバからブラウザを強制リロードさせることは可能なのでしょうか?

例えば、Web上の侵入検知システムで、侵入センサーが検知したら、
検知したエリアを赤色表示させたものをブラウザに反映させることで
ユーザに侵入を知らせる、といったような場合です。

あらかじめ、ブラウザを定期的にリロードするようにしておくのも、
サーバやネットワークに無駄に負荷をかけてしまいそうで実用的では
ない気がします。

例えがよくないかもしれませんが、宜しくお願いします。
maru
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/27
投稿数: 412
投稿日時: 2003-07-30 16:00
こんにちは。

httpやwebサーバ、webブラウザの仕組みを考えれば、無理ではないでしょうか?
webサーバは、所詮webブラウザからの GET などの要求に対して応えているだけで、
webサーバからwebブラウザへはtcpセッションを確立すること自身できないので、
webサーバからwebブラウザへ強制的に指示を出す事は無理でしょう。

Web=Webブラウザというイメージが強いかもしれませんが、そういったアプリケー
ションはwebブラウザではなく、C/S型やP2P型のアプリケーションで作ることが多
いのではないでしょうか?

その場合、場合によってはファイアーウォールを超えられるように考えておく必要が
あります。


[ メッセージ編集済み 編集者: maru 編集日時 2003-07-30 16:07 ]
Kissinger
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/30
投稿数: 428
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-07-30 16:09
モニタリングの画面を立ち上げたいのですね。

アプレット立ち上げて、サーバとコネクション張ったらどうでしょう。
コネクションは維持する必要ありますが、イベントがあるときだけ
サーバからキャストすればいいですからネットの負荷にはならないでしょう。
ただし
・1つのサーバに対してクライアント数があまりにも多い場合はコネク
 ション数の問題が生じるかもしれません。
・サーバ側で画像ファイルを逐次生成するのであれば、サーバの負荷の考慮
 も必要でしょう。

でもクライアントの数が多くなければ、リロードでも対した負荷にはならない
かも知れません。(負荷が問題になるのか調査、検討が必要でしょうね。)
ニシトミ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/04/24
投稿数: 76
お住まい・勤務地: 千葉・東京
投稿日時: 2003-07-31 11:14
こんにちは
ニシトミです
引用:

Kissingerさんの書き込み (2003-07-30 16:09) より:
アプレット立ち上げて、サーバとコネクション張ったらどうでしょう。



サーバーからAppletへイベント通知
AppletContextのshowDocumentsを、
うまく使えば、実現しそうですね
くま
会議室デビュー日: 2003/06/19
投稿数: 7
投稿日時: 2003-08-01 16:53
みなさん的確なアドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。
maruさんがおっしゃるのもごもっともだと思います。
Kissingerさんがおっしゃるように負荷に対する調査検討が必要でしょうが、
勉強がてらアプレットを仕込む方向でやってみようと思っています。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)