- PR -

Tomcat+Strutsでエラー画面をトラップしたい

1
投稿者投稿内容
Rye
会議室デビュー日: 2003/08/06
投稿数: 2
投稿日時: 2003-08-06 10:41
Tomcat+StrutsでWebアプリケーションを構築しておりますが、現在
「アプリケーションのエラー画面が完全に表示されないようにするように」
との顧客の要求を受けております。
StrutsのDeclarative Exception Handlingの方法を使用してServletから
発生したExceptionのエラー画面はトラップすることができたのですが、
JSPで発生するエラーやTomcat自体の問題で発生するエラー
(例えばTomcat起動中にブラウザからアクセスした場合等に出るエラー)
はこの方法でトラップできませんでした。

これらのエラーを全てトラップして指定のエラー画面に代替する方法を
ご存知の方はおられますでしょうか?
エラー画面は1種類のみで問題ありません。
また、実際に発生するエラーはlogに出力できていれば解析できるので
基本的には問題ないと思っております。

環境は以下の通りです。
・J2SDK 1.4.1
・Apache 1.3.27
・Jakarta Tomcat 4.1.26
・Jakarta Struts 1.1

識者の方のご意見お待ちしております。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2003-08-06 11:21
web.xml の error-page 要素を指定してはいかがでしょうか?
任意の例外、またはステータスコードに応じてご希望のページへ転送することができます。

[ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2003-08-06 11:22 ]
Clap
常連さん
会議室デビュー日: 2003/02/14
投稿数: 20
投稿日時: 2003-08-06 17:36
私もそれがよいと思います。
↓こんなかんじでやります。
<error-page>
<exception-type>java.lang.Throwable</exception-type>
<location>/common/fatalerror.jsp</location>
</error-page>
<error-page>
<error-code>500</error-code>
<location>/common/fatalerror.jsp</location>
</error-page>
Rye
会議室デビュー日: 2003/08/06
投稿数: 2
投稿日時: 2003-08-06 19:52
こんな方法があったんですね。
web.xmlの内容についてはあまり勉強していなかったので、全く知りませんでした。
今までトラップしていなかったのがバレバレですね、お恥ずかしい・・・

<error-code>の方で試してうまくいきましたので、この方法でいきたいと思います。
ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)