- - PR -
j_security_checkの認証方法について
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-08-14 19:20
こんにちは。はじめまして。
現在、j_security_checkを使用し 保護リソースに対して認証なしでは ログインできないようしています。 しかし、現在2点において回避したいことがあります。 実際には、保護リソースに認証なしでアクセスされたときに、 任意のログインページへリダイレクトし、 認証された場合は、元の保護リソースではなく、 任意のページへフォワードしたいと考えています。 また、任意のログインページに対して直接アクセスした際は、 HTTP Status 400 - Invalid direct reference to form login page となってしまいます。 j_security_checkに関する知識が無いため、 何か良い方法があれば教えてください。 宜しく御願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-08-14 22:47
技術評論社のWEB+DBマガジンVOL14に載っていた記事、
「これでわかった! Tomcat+Apache連携 Tomcat+SSL+Apacheの環境を作ろう」 に詳しく載ってましたよ。私もこの記事で認証関連の設定が理解できましたよ。 | ||||
|
投稿日時: 2003-08-14 23:02
小僧さん
ありがとうございます。 vol14を探してみます。 vol15では使い方は紹介されていたのですが、 もっと細かい動きを把握したいと思います。
| ||||
|
投稿日時: 2003-10-01 22:56
はじめまして。
>技術評論社のWEB+DBマガジンVOL14に載っていた記事、 >「これでわかった! Tomcat+Apache連携 Tomcat+SSL+Apacheの環境を作ろう」 を読んだのですが、shangさんが質問されていた >実際には、保護リソースに認証なしでアクセスされたときに、 >任意のログインページへリダイレクトし、 >認証された場合は、元の保護リソースではなく、 >任意のページへフォワードしたいと考えています。 の解決方法が分かりませんでした。 よろしければ、解決方法をご教授願えませんでしょうか? | ||||
1
