- - PR -
WSAD4.0でDB2のデータを見に行く方法
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-08-25 21:43
せんべいです
現在、WSAD4.0を利用してWebAppを開発中です。 WSADから、DB2の中のデータを見に行くことはできますか? VS.NETとか、JBuilderとかであれば、DBの中を参照することが できるのですが・・・ −以上です− | ||||
|
投稿日時: 2003-08-26 09:54
WASAD4.0上のサーブレットやJSPからアクセスできるかどうかということでしょうか? もしそうなら、当然ですができます。 もし不可能であればその組み合わせで開発を行わないですよね・・・。 例外とかが発生しているのであれば、 そういった情報を提示した方が良いと思います。 上記のように聞かれたら、”できます”としか言えませんよね。 | ||||
|
投稿日時: 2003-08-26 10:56
WSADにクライアントツールのような機能はないのか、
という意味ですよね? WSADってたしかeclipseを基盤にしたものではなかったでしょうか。 もしそうならいくつかそういうプラグインが公開されています。 | ||||
|
投稿日時: 2003-08-26 10:56
せんべいです
ご回答ありがとうございます。 ちがいます。Visual Studio .NETであれば、SQL Server2000のテーブルを見に行って テーブル内のデータを編集することができます。JBuilderでもできるようですが・・・。 現在、DB2のクライアント開発アプリケーションを入れて、Access2000からODBC接続で DB2のテーブル内データを編集しています。 これって生産性悪すぎですよね・・・ | ||||
|
投稿日時: 2003-08-26 10:57
VS.NETのサーバ・エクスプローラに相当する機能を期待しているのでしたら、
できないと思っていいです。 データ・パースペクティブを使えば出来なくもないですが、 単純にテーブルやビューの内容を見たい場合には不便です。 データ・パースペクティブの使い方についてはIBMにPDFの資料がありますので、 以下のURLからご覧下さい。 http://www-6.ibm.com/jp/software/websphere/developer/wsad/workshop/index.html 私は専らAccess使ってます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-08-26 11:11
残念なことにWSAD4はEclipse1.0相当なので、巷に出回っているプラグインは ほとんど使えなかったりします。1.0時代の古いプラグインが公開されていればいいんですが。 WSAD5ならEclipse2.0相当なので使えるものが増えますけど。 それでも最近のプラグインを見てみますと2.1以上対応となっているものが増えていまして、 WSAD5でも使えないものがちらほら… | ||||
1
