- PR -

ファイルの書き込み

1
投稿者投稿内容
浩一
会議室デビュー日: 2001/10/25
投稿数: 15
投稿日時: 2002-01-13 12:50
JAVAでTextAreaから指定したファイルに書き込みたいのですが、
WEBサイトや本を参考にして書いてみても、指定したファイルのところに
「エスケープ文字が不正です」というエラーが出てしまいます。
このエラーはどういうときに出るのですか?教えてください。

[ メッセージ編集済み 編集者: 浩一 編集日時 2002-01-13 12:52 ]
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-01-14 18:01
ファイル名を指定しているときに
コード:

String fileName = "c:\test.txt";


と書いてませんか?円マーク(もしくはバックスラッシュ)の¥(もしくは\)はエスケープ文字といい特別な意味を持っています。文字列に¥を入れたい時には¥¥という風に二つ重ねる必要があります。

ところで問題。
1) 次のプログラムは「私の名前は"H2"です。」と画面に表示するはずだがコンパイルできない。なぜか、またどうすれば良いか?
コード:
public class Hello

{
public static void main(String[] args)
{
String string = "私の名前は"H2"です。";
System.out.println(string);
}
}



2)以下のcharは一体何か?
コード:

'\n'
'\r'
'\t'



このくらいは絶対に知っててください。

[ メッセージ編集済み 編集者: H2 編集日時 2002-01-15 12:15 ]
浩一
会議室デビュー日: 2001/10/25
投稿数: 15
投稿日時: 2002-01-17 22:24
H2さん、ありがとうございました。
返事が遅くなってごめんなさい。
ファイルへの書き込みは出来ましたが、問題を解くのに苦労しました。

1)はASCIIコードを使うのは分かったのですが
どのように書けばいいのかは未だに分かりません。
2)は
'\n':ラインフィールド
'\r':キャリッジリターン
'\t':水平タブ
です。意味は分からないんですけど…

未だにあまり分かっていないのが現状です。
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-01-18 00:15
引用:
1)はASCIIコードを使うのは分かったのですが
どのように書けばいいのかは未だに分かりません。


う〜ん、違います。教科書か参考書をお読みください。
ヒント:このコードの問題は文字列の中に"があるからです。この"を文字列として表示するためには\というエスケープ文字が必要なんです。

引用:
2)は
'\n':ラインフィールド
'\r':キャリッジリターン
'\t':水平タブ
です。意味は分からないんですけど…


では、意味がわかるまで調べてください。ここまで分かったのならあともう一息です。

[ メッセージ編集済み 編集者: H2 編集日時 2002-01-18 00:34 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)