- PR -

よいフレームワークとは

投票結果総投票数:82
Struts 34 41.46%
Turbine 3 3.66%
Tapestry 3 3.66%
WebWork 5 6.10%
cFramework 1 1.22%
intra-mart 9 10.98%
WebWorkBench 7 8.54%
その他 20 24.39%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
たーぞう
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/08
投稿数: 317
お住まい・勤務地: お花畑
投稿日時: 2003-09-02 13:38
このたび社内システム(生産管理、購買、・・・などいろいろあって大変 ^^;)の開発で、フレームワークを作成し利用することになりました。

フレームワークなんて作ったことがないので、一体どんなのを作ればいいのか想像もつかないのですが、とりあえず既存のフレームワークを調査して、それぞれの特徴を洗い出しているところです。

よいフレームワークの条件についてご意見がおありでしたら、ぜひお聞かせください。

尚、ついでにフレームワークの人気投票も行いますので、お気軽に一票を投じてください。

よろしくお願いします。


人気投票で「その他」を投じられた方は、フレームワーク名とおすすめポイントでも書き込んでいただけると有り難いです。^^;

[ メッセージ編集済み 編集者: たーぞう 編集日時 2003-09-02 14:30 ]
syu
常連さん
会議室デビュー日: 2003/05/15
投稿数: 43
投稿日時: 2003-09-02 16:18
strutsしか使ったことありません・・・
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2003-09-02 16:44
WebLogicWorkshopなんてどうでしょう?
Strutsベースなので標準的な手法で開発が可能ですし、なにしろWebLogicに付属しているのが魅力的です。
ドラッグ&ドロップベースでJSPやstruts-configの画面遷移定義ができるIDEも付属します。
http://www.beasys.co.jp/products/weblogic/workshop/index.html
http://edocs.beasys.co.jp/e-docs/workshop/docs81/index.html
http://www.beasys.co.jp/BeaPortal/wow.jsp
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2003-09-02 16:50
 JSFはどうでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/special/jsf01/jsf01.html

使ったことないので、記事を読んだだけなのですが。
quitada
会議室デビュー日: 2003/09/02
投稿数: 3
投稿日時: 2003-09-02 17:09
はじめて投稿します。quitadaと申します。

分かりやすくて、今後も使えそうならどんなフレームワークでもいいと思います。そうするとやっぱり、Strutsベースになるんですかね。

WebLogic使うなら、インギさんのおっしゃるとおりWebLogicWorkShopはよさげですね。親和性が高そう。とはいえ、使ったことなく記事を読んだだけですが。
たーぞう
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/08
投稿数: 317
お住まい・勤務地: お花畑
投稿日時: 2003-09-02 17:16
皆さんご回答ならびにご投票有り難うございます。

>>インギさん
 なるほど、WebLogicにもIDEがあるんですね。Strutsベースということなのですが、機能の拡張がされていたりするのでしょうか?ある本で「Strutsは拡張して使うのがミソ」と書かれていたのを読んだことがあるのですが。

>>takuさん
 JSFですか・・・(笑) どんなものなのか早く使ってみたいですね。

>>quitadaさん
 やはりStrutsは人気がありますね〜。シンプルさが受けているのでしょうか。(と言うより資料の豊富さからかな ^^;)機能の少なさを指摘する声もありますが、今後は機能面の充実もはかられて行くのでしょうかね。

[ メッセージ編集済み 編集者: たーぞう 編集日時 2003-09-02 17:25 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: たーぞう 編集日時 2003-09-02 17:26 ]
ウラタン
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/25
投稿数: 29
投稿日時: 2003-09-05 18:21
ども、自分もやはりstrutsが好きです。
あと、簡易化した自作品も使っています(わかんねーって)

ネガティブ発言になっちまいますが、cFrameworkはちと・・・でした。
なんというか・・・こう・・・くんづほぐれつ?
なんで、MVCモデルが相互にスタティックリンクしてるの?
コンパイルできねっす(泣;;

今のは変わっているのでしょうか・・・?
chobi
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 4
投稿日時: 2003-09-08 12:25
この投票って意味あるのでしょうか???

そもそも、利用者数からして違うのですから、その中で「よいフレームワークとは?」
って聞かれても。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)