- - PR -
apacheとtomcatの連携について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-09-04 12:10
はじめて投稿させていただきます。
mod_jk2を使ったapacheとtomcatの連携がうまくできません。 環境: redhat8 jdk1.3.1_09 apache2.0.47 tomcat4.1.27 mod_jk2-2.0.43.so インストール: Apache→ソース(./configure --enable-module=most --enable-shared=max) tomcat→バイナリ mod_jk2→ 直接をmod_jk2-2.0.43.soをDLし、$apache_home/modulesに配置。 また、httpd.confの修正(loadmodule行追加)とworker2.propertiesを作成しました。 全て下記サイトを参考にしました。 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/jspservlet03/jspsevlet03_1.html tomcat、apacheを起動させ、http://localhost/examples/にアクセスすると、 Not Found The requested URL 〜(省略) Apache2.0.47(unix)mod_jk2/2.0.0 server at localhost port80 となります。 どうかご教授の程、よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-09-04 23:33
はるさんこんにちは。
念の為確認ですが、うまくいかないのは「連携」であって、 Apache, Tomcatを各々単体で使用したときにはちゃんと アクセスできているんですよね? |
|
投稿日時: 2003-09-05 09:30
Kissinger様
ご返答ありがとうございます。 apache、tomcatの単体での動作はOKです。 また、worker2.propertiesの中身は、 [status:] [uri:/jkstatus/*] group=status: [shm:] disabled=1 [channel.socket:] [ajp13:] [uri:/examples/*] です。 |
|
投稿日時: 2003-09-05 20:16
自己レスです。
workers2.propertiesの配置場所が間違っていました。 apache_home/conf/に配置したところ、連携確認がとれました。 Kissinger様(、nekop様、SuperCreek様)お力添えいただきありがとうございました。 [ メッセージ編集済み 編集者: はる 編集日時 2003-09-05 20:19 ] |
1
