- PR -

redirectでtargetを指定したいんです。

1
投稿者投稿内容
1048
会議室デビュー日: 2003/09/08
投稿数: 18
投稿日時: 2003-09-09 16:27
ども。1048です。実に初心者的内容の質問なのですが、

ログオン時に"log"という属性でsessionに何らかのデータを
setAttributeするようにして、
ログオン以外の画面では"log"の中身がNULLだった場合、
ログオン画面にredirectするようにしたいのです。

しかしながら、今私が考えている要件では
フレームを分割したいのですが
redirectでtarget指定ができないために、
分割された画面へログオンせずに行くと
画面が分割されたまま、ログオン画面が表示されてしまうのです。

もしよろしければ、なにかアイデアをご教授ください。
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2003-09-09 16:51
引用:

1048さんの書き込み (2003-09-09 16:27) より:
ども。1048です。実に初心者的内容の質問なのですが、

ログオン時に"log"という属性でsessionに何らかのデータを
setAttributeするようにして、
ログオン以外の画面では"log"の中身がNULLだった場合、
ログオン画面にredirectするようにしたいのです。

しかしながら、今私が考えている要件では
フレームを分割したいのですが
redirectでtarget指定ができないために、
分割された画面へログオンせずに行くと
画面が分割されたまま、ログオン画面が表示されてしまうのです。

もしよろしければ、なにかアイデアをご教授ください。


サブミット時のtargetを常に親にしたんじゃ駄目でしょうか?
それが駄目なら、onLoad時に親をログオン画面へ遷移するHTMLを用意しておいて、
nullだったらそのHTMLへ遷移させるというのはどうですか?

[ メッセージ編集済み 編集者: taku 編集日時 2003-09-09 16:52 ]
1048
会議室デビュー日: 2003/09/08
投稿数: 18
投稿日時: 2003-09-10 11:26
引用:

takuさんの書き込み (2003-09-09 16:51) より:
サブミット時のtargetを常に親にしたんじゃ駄目でしょうか?
それが駄目なら、onLoad時に親をログオン画面へ遷移するHTMLを用意しておいて、
nullだったらそのHTMLへ遷移させるというのはどうですか?

[ メッセージ編集済み 編集者: taku 編集日時 2003-09-09 16:52 ]



なるほどなるほど。takuさんから提案していただいた二つの方法を用いれば
解決できそうですね。

画面が分割されたままログオン画面が表示される現象は今現在では、下の二つの場合を
見つけています。

)ログオンせずにアドレスを直接打つなどして、ログオン画面以外の画面を表示しようとした場合。
)sessionが時間切れで消えてしまったときに画面遷移しようとした場合。

で、それぞれ下の方法で解決します。
)についてはtakuさんのアイデアを参考にして、HTMLにif文を組み込んで解決しようと思います。
)については、常に親のフレームを遷移して解決することにします。

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)