- - PR -
Winアプリ「文字コード表」による外字入力について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-09-12 12:54
こんにちは。
Windows2000 pro SP4 + SDK1.4.1_03 を使用しています。 Windowsのアクセサリ → システムツール → 「文字コード表」 を使って外字を入力しているのですが、 AWTを用いたJavaプログラムを実行すると次のような問題が発生します。 通常では文字コード表のフォント一覧の一番下に 「全フォント(外字)」とあるのですが、 AWTプログラムを実行中に文字コード表を起動すると、 「全フォント(外字)」が一覧から消えてしまい、外字を入力することができません。 jre/lib の font.properties.ja をいろいろ変更して調べてみたところ、 dialog.plain.0 のエントリがあると一覧から消えてしまうみたいです。 しかし、 このエントリを削除すると文字化けが起こってしまうため、削除することもできません。 ※ 調べる際、font.properties.ja 以外は削除して行いました。 「全フォント(外字)」を表示するための何か解決する方法はないでしょうか? (Java や Windows の設定を変更するなど) 外字を入力する方法は他にもあるんですけれども、これを使いたいのでお願いします。 |
1
