- - PR -
CVSNTにつながらない…
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-09-22 15:42
どうもはじめまして、eyeと申します。
いつもいろいろと参考にさせていただいています。 最近、 Java Solution > Development Style > 連載:快適なXPドライビングのすすめ 第2回 を見てWin上にCVSサーバーを立て、Web開発(Perl、PHP等)に用いようと思っているのですが なぜかCVSNTがいまいちうまく動作しません。 CVSNTのヴァージョンは2.0.9で WindowsはXP HOMEです。 インストール自体は記事とそう変わらずエラーもなくできたのですが いざ繋ごうとしてもうまくつながらないのです。 具体的には EclipseでHEADを覗こうとすると ソケット例外 :Connection reset というエラーが出てしまいます。 passwdファイルを削除して コマンドプロンプトで 繋ごうとテストしてみると C:\>set CVSROOT=:pserver:[Winユーザー名]@[マシン名]:C:/[パス]/test C:\>cvs login Logging in to :pserver:[Winユーザー名]@[マシン名]:2401:C:/[パス]/test CVS password: ******* cvs [login aborted]: Error reading from server [マシン名]: -1: No such file or directory で弾かれ cvsserviceでテストしてみると C:\>cvsservice -test CVS 2.0.9 (Sep 5 2003) starting in test mode. TEMP/TMP currently set to [Tempパス] Initialising socket...ok Impersonation is enabled Starting auth server on port 2401/tcp... Socket Failed (Handle=ffffffff Family=23,Socktype=1,Protocol=6): 要求したプロトコルと互換性がないアドレスを使用しました。 (not fatal) Socket Failed (Handle=00000794 Family=2,Socktype=1,Protocol=6): 通常、各ソケットアドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。 (not fatal) Error: All socket binds failed. でエラーが出てしまいます ソケット周りがまずいということはエラー内容から分かるのですが どこをどう直せばいいかわからない状態です。 CVSNTメーリングリスト http://www.cvsnt.org/cgi-bin/mailman/listinfo/cvsnt を見ても2,3同じ症状は報告されているのですが いまいちこれといった解決策が提示されていません。 (英語があまり読めないだけ?) ちなみにnetstatで見ると 2401番はリスニングになっています。 もう私個人ではこれ以上解決できないと思い投稿してみました。 よろしければどなたかご教授してくださいませんか? なにか少しでもいいのでよろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2003-09-22 16:35
はじめまして。
何か少しでもということなので。ヒントになるかどうかはわからないですが・・・ 私の環境でもCVSNTとEclipseを使っています。 同じような状況に陥ったような気がします。 (昔のことなので詳しくは覚えてないです) まず、 CVSにアクセスするユーザの権限が低いとEclipseで同じエラーが出ました。 単に開発専用サーバーだったので、みんなAdministrator権限を付与することで 解決しました。(決していいことではないですけど) #XP Homeはユーザ権限とか変更できましたっけ?? cvsservice -testのほうは、 わたしも実行してみたところ同じエラーがでました。 すでにCVSサーバが立ち上がっていたので出たようです。 サービスとしてインストールされるCVSを止めた後で(OSと一緒に勝手に起動するような) もう一度コマンドを実行したら出ませんでした。 ということで、CVSサーバが必要としているポートが既に使われている可能性が高いと 思います。私の場合のように、CVSサーバが既に使っているとは限りませんけど。 そういえば、私のところの開発サーバ(win2000)は 2401ポートが使われていたので、CVSサーバのポートを変えました。 何に使っていたかは調べてませんけど。 こんなところです。 |
|
投稿日時: 2003-09-22 19:05
どうもtoshiさん、
すばやいレスありがとうございます。 >みんなAdministrator権限を付与することで解決しました。 現時点ではまだ私個人のPCでのみテストしている状態ですので もちろん自分は管理者になっております。 あんまり細かいユーザ権限の変更とかはわからないですが…(汗) >cvsservice -testのほう 確かにCVSNTを走らせていないとまた変わりますね。 しかし Socket Failed (Handle=00000794 Family=2,Socktype=1,Protocol=6): 通常、各ソケットアドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。 (not fatal) こいつはまだ出てしまいますし、 イニシャライズ中に止まって操作が帰ってきません… ポートもいろいろ変えて試してみたのですが 残念ながら結果は変わらずでした。 補足として書いておきますが 一応ウイルス対策ソフトも一時的に落としています。 いやはや…いったい何故なんでしょうか… 少し目先を変えてCVSNTを削除してCYGWINでcvsを入れてみたら すんなり動いてしまいました… 当分こちらを使った方がいいんでしょうか… CYGWINはアンインストールとか面倒くさそうであまり使いたくなかったのですが。 それはそうと、アドバイスどうもありがとうございました。 もう少しいろいろ弄くって見ることにしますね。 それでは。 |
1
