- PR -

フレーム分割した画面に検索結果を表示

1
投稿者投稿内容
miyumi
会議室デビュー日: 2003/09/27
投稿数: 1
投稿日時: 2003-09-27 15:47
現在Strutsを使用し、開発を行っております。
ユーザーさんのご希望で、フレームを使用した画面が
非常に多いのですが、
一つフレームを使用した画面で解決できない事があります。
ある画面で検索条件を入力し、検索結果をフレームを使用した画面に
表示させるところで困っています。
データ量が多い事からセッションを使わず、
結果を表示する事になりました。
検索結果のデータを親フレームに引き渡すようにしているのですが、
それを子フレームに反映させるためにはどうしたらよいでしょうか?

まだ経験が浅く、解決方法が見つからず困っています。
もしおわかりになる方がいらっしゃったら、教えていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/28
投稿数: 219
投稿日時: 2003-09-27 20:55
Ken-Labです。
# あまりエレガントな方法ではないかもしれませんが・・・。
-------------------------------------------------
ここはJavaScriptを使って実現することができると思います。
実例を挙げておきます。これは上フレームのJavaScriptで下フレームを送信させます。
コード:
●上 (name="a")
<html>
<head>
<script language="javascript">
<!--
function fn1(){
	parent.b.fn2();
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<input type="button" value="another frame" onClick="javascript:fn1()">
</body>
</html>

●下 (name="b")
<html>
<head>
<script language="javascript">
<!--
function fn2(){
	document.fr.submit();
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<form name="fr" action="http://localhost/index.html">
</form>
</body>
</html>


これを参考にして、実情に合わせてみてください。
PAL
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/14
投稿数: 63
投稿日時: 2003-09-29 14:31
引用:

miyumiさんの書き込み (2003-09-27 15:47) より:
一つフレームを使用した画面で解決できない事があります。
ある画面で検索条件を入力し、検索結果をフレームを使用した画面に
引用:

上記の要件ならば、
(1)検索条件入力フォームのフレームのtargetを検索結果
   表示フォームのWindow名にしておけば出来ると思いますが、



検索結果のデータを親フレームに引き渡すようにしているのですが、
それを子フレームに反映させるためにはどうしたらよいでしょうか?



これを行う為には、JScriptが必要だと思います。
でも、(1)で実現出来るような、、、
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)