- - PR -
TomcatからMySQLにlocalhost指定で接続できない
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-10-01 16:22
こんにちは。森蔵です。
下記構成で Apache⇒Tomcat⇒MySQL の接続を行っています。JDBC の接続指定で localhost を設定すると接続できず、aaa.hoge.jp のような FQDN を指定すると接続できます。 ※MySQL に両方のユーザは作成済みです。 このような現象が発生している方はいらっしゃいますでしょうか?回避方法をご存知でしたら教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。 -- RedHat7.2 mysql-server-3.23.56-1.72 mysqlclient9-3.23.22-8 Tomcat 4.0.6 j2sdk1.4.1_01 apache-1.3.27-1.7.2 mod_jk-ap13-1.2.2-1jpp [ メッセージ編集済み 編集者: 森蔵 編集日時 2003-10-01 16:24 ] [ メッセージ編集済み 編集者: 森蔵 編集日時 2003-10-01 16:23 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2003-10-01 16:37
こんにちは。初投稿です。
localhostを127.0.0.1にしたら繋がりませんか? | ||||||||
|
投稿日時: 2003-10-01 17:07
接続できないという状況だけではなくエラーが出てるのかとか 出てるならログとか、そういう情報が必要ですよ。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-10-01 17:10
こんにちは。森蔵です。
まりりさん投稿ありがとうございます。
すいませんでした。つい焦ってしまいました。エラーは次のエラーが発生しています。 -- java.sql.SQLException: Server configuration denies access to data source | ||||||||
|
投稿日時: 2003-10-01 17:10
こんにちは。森蔵です。
koh さんアドバイスありがとうございます。
MySQLにユーザを追加すれば上記設定で接続できます。ただ localhost 指定で接続がしたいのです。色々すいません…。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-10-01 17:48
ちょっと検索してみたら、 http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/webcon.mtxt$021023212519.html このあたりになんかありますね。 参考になるでしょうか。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-10-01 17:52
こんにちは。森蔵です。
まりりさん投稿ありがとうございます。 お勧めのページを見てみましたが、現象は異なるようです。MySQLのアクセス権は適切に設定されており、PHPからでしたら localhost で接続できるのです。なのに JDBC だと無理という…。 何故なんでしょう? | ||||||||
|
投稿日時: 2003-10-02 08:45
おはようございます。
今MySQLをインストールしていないので実験できず・・・。参考までに。 PostgreSQLとJDBC接続においては、pg_hba.confのIP Address欄に127.0.0.1を追加する ことにより Connection conn = DriverManager.getConnection ("jdbc:postgresql://localhost:5432/postgres", "postgres", "postgres"); で接続ができています。もしかするとMySQLでは駄目なのか・・・?? ●環境 FreeBSD 4.8 Stable J2SDK 1.4.1-p3 Tomcat4.1.27 PostgreSQL 7.3.4 | ||||||||
