- PR -

Pocket PCでHello World

1
投稿者投稿内容
どら吉
常連さん
会議室デビュー日: 2003/08/29
投稿数: 21
お住まい・勤務地: 福岡
投稿日時: 2003-10-07 14:01
こんにちは。お世話になります。

今度、Pocket PC用のアプリケーションを開発することになり、
とりあえずPocket PCについて勉強中なのですが、いきなりつまずきました。
Windows上で作成したHello Worldプログラム(Hello.javaとHello.class)を
Pocket PCに移し、実行したいのですが、「"Hello"と関連づけられたアプリケーション
はありません。アプリケーションを実行してから、このファイルを開いてください」
というエラーメッセージが出て実行ができません。
ひょっとしてPocket PCではJAVAプログラムは実行できないんですか?(JVMが
存在しないとか・・・)
どうぞご教授お願いします。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2003-10-07 14:11
一部のPocketPC には Jeode という PersonalJava の一種がバンドルされているものがあります。
Microsoftとして、WindowsCE系列に JVM をバンドルすることはしていません。
お使いの PocketPC に JVM がバンドルされているかお確かめください。
1年前に調べたとこでは、NEC/Compaq(HP)には付属していて、Toshiba 製のには付属していなかった覚えがあります。

ちょっと google で調べたらこんな表がありました。参考になるかもしれません。
http://www.comp.lancs.ac.uk/computing/users/fittond/ppcjava.html

[ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2003-10-07 14:14 ]
ニシトミ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/04/24
投稿数: 76
お住まい・勤務地: 千葉・東京
投稿日時: 2003-10-07 16:08
こんにちはニシトミです

PocketPCのjavaアプリは作ったこと無いですが
今手元に会社のPDAがあるので確認してみたところ
インギさんも仰ってるJEODEが入ってます
このフォルダーにEVMコンソールというのが入ってます

おそらくこのコンソールを立ち上げて、からクラス名を打てば
HelloWorldって出てきそうですけど
試してみました?
どら吉
常連さん
会議室デビュー日: 2003/08/29
投稿数: 21
お住まい・勤務地: 福岡
投稿日時: 2003-10-07 16:39
ニシトミさん、インギさん回答ありがとうございます。

今回開発に使うPDAはTOSHIBA製のものでして、JEODEは入ってませんでした・・・。
まずはそこからですね・・・。頑張ります。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2003-10-09 20:45
東芝の新しいモデル、GENIO e550DT/e550GT には Jeode が載るようですよ。
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1480

ちなみに、Jeode は Personal Java に準拠してますので、JDK1.1.8 で AWT ベースのアプリケーションが開発できるスキルがあれば Ok です。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)