- - PR -
JSP(HTML)エディタについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-10-09 15:09
JSPを独学で勉強しようと考えているのですが、javaも初心者の状態なのでなるべくHTMLを意識しないでJSPを作成できるエディタや統合開発環境ってありませんか?
皆さんが使用されているものでお勧めのものがあれば教えて頂きたいのですが。 独学と言う事もあり無償で提供されているものがあれば良いのですが。 よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2003-10-09 15:16
僕も今独学で勉強中です。使ってるのは、eclipse2.1.1とLombozプラグインですね。両方無償ですし、このサイトでも紹介されてます。
eclipse Lomboz で検索してみると結構ヒットします。 |
|
投稿日時: 2003-10-09 15:21
初心者の方にeclipseは便利すぎて逆効果かと。。。
秀丸とかterapad等の普通のエディタのほうが 覚えることができるとは思いますが、 HTMLを意識しないでJSPを書く・・・ DreamWeaver? |
|
投稿日時: 2003-10-09 15:29
こんにちわgetと申します。
私もjavaを最初は秀丸で勉強していました。 ある時Eclipseの存在を知り使用してみたら その便利さに感動いたしました。 以下Eclipse・Lombozの説明をして下さっているURLを記述します。 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse01/eclipse01.html http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse03/eclipse03.html [ メッセージ編集済み 編集者: get 編集日時 2003-10-09 15:48 ] |
|
投稿日時: 2003-10-09 22:17
私もJAVAを勉強していり、学校では普通のエディタ(MKEditor)を使用して勉強していますが、便利さと時間の節約度から、今は自宅ではnetBeansを使用しています。フリーなので、お金はかからないのですが、いくつか不具合があるのがちょっと気になっていますが(突然画面が落ちたり、でも書いていたコードが消えることはありません)、作業や開発に支障があるようなレベルではないし、個人的には結構気に入っています。
|
|
投稿日時: 2003-10-10 10:05
私もsyuさんと同じ意見で、初心者にEclipse等のIDEはお勧めしません。
最初はテキストエディタ+JDKで開発をしたほうが良いでしょう。 それと、HTMLを意識しないでJSPって・・・。 HTMLを理解できないのにJSPなんて理解できるわけがありませよ。 HIROさんがデザイナーさんでない限り、 HTMLを意識せずに開発をするのは無理です。 |
|
投稿日時: 2003-10-10 12:22
皆さん色々とご意見ありがとうございます。
Eclipse・Lombozを調べてみたのですが大変便利そうですね。しかも無償というのも大変助かります。 テキストエディタ+JDKでコツコツやった方が色々と覚えることも出来ると言うのも納得できますが。 しばらくはテキストエディタ+JDKで勉強をしてEclipse・Lombozに移行していきたいと思います。 それとHTMLを意識しないでと書いてしまいましたが確かにJSPでは当然HTMLは必須になってくると思います。HTMLの入力支援機能等の機能を有したものと言う意味でした。 言葉が足らずにすみませんでした。 |
1
