- PR -

クッキーが設定されているかどうかを知る方法

1
投稿者投稿内容
masagt
会議室デビュー日: 2001/10/01
投稿数: 10
投稿日時: 2002-01-28 12:04
こんにちは、
クッキーについて教えていただきたいことがあります。クッキーの設定は
ブラウザのオプションで設定をONにしたりOFFにしたりすることが
できますが、これがどういう状態であるのか知る方法ってあるのでしょうか?

やりたいことはクッキーが設定されている場合はAのページへ設定されていない
場合はBのページへという風に実現させたいと考えています。
miki
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/09/21
投稿数: 174
お住まい・勤務地: 東京都八王子市
投稿日時: 2002-01-28 16:10
便乗質問です。
request.getCookies()はこの目的で使えるのでしょうか?
しょむ
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 430
投稿日時: 2002-01-29 03:26
クライアント側で行なうなら JavaScript で setCookie, getCookie すればわかるのでは。
サーバ側で行なうなら、クッキーをセットしたページからLocationヘッダでリダイレクトさせ、リダイレクト先で request.getCookies すればわかるのでは。
masagt
会議室デビュー日: 2001/10/01
投稿数: 10
投稿日時: 2002-01-31 10:43
返事が遅くなってすいません。
うまく実現することができました。ありがとうございます
まりり
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/05
投稿数: 329
投稿日時: 2002-01-31 12:17
>masagtさん
結局しょむさんの方法をとったのでしょうか?
掲示板なんかでは、次に同じことを悩む人のためにも
結果をフィードバックすることが大切です。
(個人的には、お礼だけの書き込みはいらないと思っています)
masagt
会議室デビュー日: 2001/10/01
投稿数: 10
投稿日時: 2002-02-01 16:35
>結局しょむさんの方法をとったのでしょうか?
>掲示板なんかでは、次に同じことを悩む人のためにも
>結果をフィードバックすることが大切です。

そうですね、ネットでは情報共有がすごく大切でした。
僕自身ちょっといそいでたので、大切なことを忘れていました。ごめんなさい。
で、方法はしょむさんのgetCookieの方法で解決しました。
しょむ
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 430
投稿日時: 2002-02-01 23:38
蛇足。
クライアント側でのチェックは、クライアントのJSエンジンの実装に依存します。
おそらくメジャーどころではOKかと思いますが、「ページ内でのset,getはできるけど、保存や送信はしない」なんていう実装のクライアントが{現在ない|将来もない}とは限りません。:-P あしからず。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)