- - PR -
Cookieについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-10-15 15:28
初めて投稿させていただきます。おちあいです。
現在開発しているアプリケーションでServletで設定したCookieをASPで 取得したいのですが思うようにいきません。 以前はHiddenに格納してASPとやりとりをしていたのですが、項目数が 多いのとセキュリティ面で危険があるので(Cookieも変わりませんが) Cookieに格納することになりました。 リクエストやセッションに関してはWebサーバー自体が違うので受け渡しが できないと思うのですが、Cookieはマシンのメモリ上に保存していると いうイメージがあったので受け渡しができるのかと思っていました。 CookieもJavaとASPでは違うのでしょうか? 処理の流れとしては、 ログイン(ASP) → メニュー(ASP) → 商品一覧検索(ASP) → 商品の注文入力(JSP) → 確認画面(JSP) → 登録画面(JSP) となっています。 ある一部分の機能だけJavaで作成して、IISよりプロキシを利用して WebLogicへ遷移しています。 今回の問題点は、商品の注文入力画面から商品一覧検索画面へ戻る際の Cookieの受け渡しです。 【開発環境】 Windows2000 Professional SP3 Internet Explorer 5.5 SP3 IIS5.0 WebLogic8.1 JDK1.4.1_02 J2EE1.3.1 ※DB以外すべてローカルマシンで動かしています。 何かアドバイスなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-10-15 15:44
javaと、ASPの差ではなく、
Cookieは、そのCookieを作成したServerにしか送信されないと思います。 なので、IISで作成したCookieを、weblogicには送信できないのではないでしょうか? #ポートが違うので駄目だと思いますが、IISにプラグインすればいけるかも? | ||||
|
投稿日時: 2003-10-15 16:03
Cookieにdomainが指定されている場合は、そのdomainと送信先のホストアドレスが 後方一致しないと送られません。そもそもCookieをどこにでも送っていたら危なくて しょうがないでしょう。JSPのサイトとASPのサイトが共通のドメインであれば、 後方一致するところまでCookieにdomainを指定すればいいでしょう。さもなければ、 シングルサインオンを実装するべきでしょう。 | ||||
|
投稿日時: 2003-10-15 16:44
IISよりプロキシしているとのことなので、ドメインは恐らく同じなんですよね?
発行しているクッキーのパスはどうなっているでしょうか? ブラウザの設定でクッキー受信時に表示できますので確認してみてはいかがでしょうか。 あとは、パケットキャプチャで実際にクッキーが送られているか確認とか。 | ||||
|
投稿日時: 2003-10-15 17:20
ども、ほむらです。
---------------- 同じく、作成したクッキーのパスを確認してみたほうがいいかと思います。 パスは前方一致ですよね?たしか??? (ドメインが後方一致というのは初めて知りましたけど) キャプチャしてもいいですけどテキストエディタで クッキーのテキストを直接見たほうが早いかもしれませんね。 たしか改行コードLFのプレーンテキストだと思いましたし。。 それと。JSPのURLが一致していないようだとクッキーは使用されません。。。 #以下 補足 ポートも違うもの8080とかを使用しているのなら ドメインも指定する形になると思うのでまずは省略無しで設定してみるというのはいかが? [ メッセージ編集済み 編集者: ほむら 編集日時 2003-10-15 17:21 ] | ||||
|
投稿日時: 2003-10-16 09:37
おはようございます。おちあいです。
eijiさん ukさん インギさん ほむらさん 数々のご指摘ありがとうございます。 これからいろいろと試してみます。 また何かお聞きすることがあると思いますが、 その時はよろしくお願いします。 | ||||
1
