- - PR -
eclipseでSQLServer2000&Torque
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-10-22 23:27
eclipse2.1.1のプラグインでSQLServer2000に接続して
torqueのスキーマ定義を吐いてくれるツールはないでしょうか? mapbuilder、base、peerとエディタで書いているとミスもあるし、 ntext型など、どう定義してよいのか?だったりするので。 | ||||
|
投稿日時: 2003-10-23 05:23
おはようございます。
そのようなEclipseの専用プラグインがあるのかは 知らないのですが、 どうしてAntを使わないのでしょうか? もしかして自分でスキーマファイル(schema.xml)を 記述しようとしている? | ||||
|
投稿日時: 2003-10-23 11:34
ant jdbcを実行してみたのですが、
空のスキーマ(以下のような)を作ってくれたもので、他にないかな・・・と。 <?xml version="1.0"?> <!DOCTYPE database SYSTEM "http://jakarta.apache.org/turbine/dtd/database.dtd"> <!-- Autogenerated by JDBCToXMLSchema! --> <database/> チュートリアルのbookstoreなどでも同じで、 スキーマさえあればomやsql、テーブル作成、レコード追加等できるのですが、 既存のテーブルのスキーマが作成されないのです。 エラーもなくBUILD SUCCESSFUL にはなるのですけど。 antでテーブルのスキーマが作成できるのならそれはそれでOKです。 | ||||
|
投稿日時: 2003-10-23 11:55
こんにちは。
おお、そうだったのですか。。。 もしかして、SQLServer環境におけるTorqueの機能制限orバグ? それが事実だったら、SQLServerでTorqueを使用するのは かなりリスクが高いと推測してしまいまうのですが、 検証作業はお済なのでしょうか。 SQLServer環境を持っていないのでなんとも言えませんが、 設定ファイル(build-torque.xml, build.properties)の記述を 疑うのが一番素直のような気がします。 torque-userメーリングなどの過去の記事を検索された方が よいように思います。 例えば、以下の記事では無事解決されたみたいですね。 (Torqueのバージョンは3.0ですが) http://www.mail-archive.com/torque-user@db.apache.org/msg00286.html 見つからないようでしたら、メーリングリストに投稿してみたら いかがでしょうか。 英語ですけどね。。。 | ||||
|
投稿日時: 2003-10-23 12:56
こんにちは、POTETOです。
Torqueの3.1を使用している場合は、 genのTorque.propertiesにschemaの定義が抜けています。 antの実行ログ中でschemaの指定がありませんみたいなログ出ていませんか。 userの設定のしたあたりにschemaの設定を書いてあげれば作られると思います。 torque.database.schema = hogehoge 参考にならなかったらすいません。 | ||||
|
投稿日時: 2003-10-23 13:31
POTETOさん
こんにちは ※SQLServerでのTorqueの調子はいかがでしょうか *** smile ***
そうそう。 これが一番くさいですよね。 ただし、ファイル名はTorque.propertiesではなく、 build.propertiesでしたよね? Torque.propertiesは、プログラムでTorqueを 初期化するときに指定するファイルだったような。。。 細かい点で失礼しました | ||||
|
投稿日時: 2003-10-23 16:33
残念ですが torque-3.0.2 を使用しています。
build.propertiesにtorque.database.schema = bookstore を追加してみましたが、結果は同じでした。 TorqueJDBCTransformTask.htmlを見てみると 以下がlogですが、Building column/table map...の後に Processing table:がログされるはずなんですが、抜けているのですよね。 ------------------------------ [torque-jdbc-transform] Torque - JDBCToXMLSchema starting [torque-jdbc-transform] Your DB settings are: [torque-jdbc-transform] driver : com.microsoft.jdbc.sqlserver.SQLServerDriver [torque-jdbc-transform] URL : jdbc:microsoft:sqlserver://hogehoge:1433;user=b ook;Password=store;DatabaseName=bookstore;SelectMethod=cursor [torque-jdbc-transform] user : book [torque-jdbc-transform] schema : bookstore [torque-jdbc-transform] DB driver sucessfuly instantiated [torque-jdbc-transform] DB connection established [torque-jdbc-transform] Getting table list... [torque-jdbc-transform] Building column/table map... [torque-jdbc-transform] ./schema/schema.xml [torque-jdbc-transform] [torque-jdbc-transform] Torque - JDBCToXMLSchema finished BUILD SUCCESSFUL Total time: 3 seconds -------------------------------- connectionが取れていないか、MetaDataが取れていないか、なんでしょうか。 SQLServer2kで使えている方はどのように設定されているのでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2003-10-23 17:48
こんばんは。
build.propertiesなど提示してみてはいかがでしょうか。 POTETOさんなど、実際にSQLServerを利用している人から コメントがもらえるかもしれません。
うーん。 こういった情報も最初に提示すべきだと思うんだけどな。。。 まあ、できなくても私が困るわけじゃないからいいやあ(笑)。 | ||||
