- PR -

最新のファイルがダウンロードできない。

1
投稿者投稿内容
totomo
会議室デビュー日: 2002/01/07
投稿数: 7
投稿日時: 2002-02-04 10:40
現在、ファイルマネージャーWebアプリケーションを作成しているのですが
Web上でテキストファイルを更新したのちに右クリックのダウンロード行った
場合、一度目は更新されるのですが二度目からは一回目のファイル内容そのまま
なのです。

 現象を見る限り、ブラウザキャッシュから保存しているものと思いキャッシュ
を消しました。が現象が直りません。

 当然、更新したファイルは確実にサーバー側で保存しています。
現在、考えられるのはプロキシキャッシュなのですがこいつに残って
いる場合は、動作環境的に手出しができません。

 Apache ver1.3.23
 tomcat ver3.2.1
 netscape ver4.78

という環境で動作させています。

Apache側の設定でプロキシサーバにキャッシュさせなくする
方法をご存じではないでしょうか。

よろしくお願いします。

miki
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/09/21
投稿数: 174
お住まい・勤務地: 東京都八王子市
投稿日時: 2002-02-04 13:25
参考になりそうなページを見つけました。
(他にもcache-controlとno-cacheで検索すると沢山ヒットします)

Caching Tutorial for Web Authors and Webmasters:
http://www.mnot.net/cache_docs/

ポイントはcache-controlでno-cacheを指定することのようですね。
java側のresponse.setHeaderと、Apacheのmod_headersの両方で指定する必要がありそうです。
上手くいったら結果を教えてください。
totomo
会議室デビュー日: 2002/01/07
投稿数: 7
投稿日時: 2002-02-07 09:08
回答ありがとうございます。

早速ですが、結果報告を・・・

Apacheのmod_headers側に .htaccessの設定ファイルにno-cacheの
設定を加えることで、ちゃんと最新ファイルをダウンロードすることが
できるようになりました。

しかし、java側のresponse.setHeaderで一切指定していません。
やはり、サーブレット側でも対応していた方が良いとは思いますが
現状、正常動作しているのでこれで行こうと思っています。

また、ご教授をお願いします。ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)