- PR -

アプレットだけで動くバージョンは?

1
投稿者投稿内容
ojagggyo
常連さん
会議室デビュー日: 2003/10/13
投稿数: 23
投稿日時: 2003-10-23 23:05
クライアントにJDK/JREをインストールせずに動くアプレットを作成するには、
どのバージョンのJDKで開発すればよいでしょうか?
1.1.8か1.2.2あたりと思われますが。
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2003-10-23 23:24
unibon です。こんにちわ。

引用:

ojagggyoさんの書き込み (2003-10-23 23:05) より:
クライアントにJDK/JREをインストールせずに動くアプレットを作成するには、
どのバージョンのJDKで開発すればよいでしょうか?
1.1.8か1.2.2あたりと思われますが。


1.2 は中途半端です。
使うとしたら 1.1 の最終バージョンである 1.1.8 か、
あるいは、最新の 1.4.2 のいずれかだと思います。
開発は使いやすい新しいバージョンの 1.4.2(や 1.3, 1.2) を使い、
リリース前に確認の意味で 1.1.8 でコンパイルし直してみるのが良いと思います。
#1.4 でコンパイルするときは -target 1.1 相当の指定は必須になります。
ただ、過去の話題の、
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=3770&forum=12
などのように、細かな非互換性(きちんと把握できていればいずれも回避は可能)はありますので、
そういうのを開発途中の段階からすでに排除したいならば、
1.1.8 だけで開発する、というスタイルも考えられなくはないです。

ちなみに、Windows 系の場合、
Windows XP などには Java がインストールされていないことがありますので、今後、
「クライアントにJDK/JREをインストールせず」という前提は
難しいのではないでしょうか。
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2003-10-24 09:35
引用:

unibonさんの書き込み (2003-10-23 23:24) より:
ちなみに、Windows 系の場合、
Windows XP などには Java がインストールされていないことがありますので、今後、
「クライアントにJDK/JREをインストールせず」という前提は
難しいのではないでしょうか。


 マイクロソフトは確かにJVMをWindowsから除去しようとしていますが、
サンは各パソコンメーカーに、最新のJVMの搭載を働きかけています。
現にデル等の大手パソコンメーカーの中には、
最新のJVMの搭載を決定した会社もあります。
少なくとも大手パソコンメーカーのパソコンであれば、
JREのインストールは今後もいらないと思われます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)