- PR -

fillRoundRectで描画した絵に淵をつける方法とは?

1
投稿者投稿内容
ボム
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/25
投稿数: 61
投稿日時: 2003-10-27 18:05
"fillRoundRect"を使って角の丸い四角形を描画し、その四角形の淵を書きたいのですが何か良い方法はありませんでしょうか?

例えば、"fillRoundRect"で白く角の丸い四角形を描き、その四角形の淵を赤くしたいとか・・・

OS = Windows2000
開発ツール = JBuilder8
JDK = 1.4.1

[ メッセージ編集済み 編集者: ボム 編集日時 2003-10-27 18:08 ]
かずくん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/08
投稿数: 759
お住まい・勤務地: 太陽系第三惑星
投稿日時: 2003-10-27 20:38
fillRoundRect"で白く角の丸い四角形を描き、
次いで、色を赤に変更して、drawRoundRectするんじゃダメなの?

太い淵を描きたければ、Graphic2Dを介して描画することになると思うけど。
ボム
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/25
投稿数: 61
投稿日時: 2003-10-28 08:05
かずくんさん、ありがとうございました。

fillRoundRect後にdrawRoundRectするという事は考えたのですが、線を太くするという事ができなくてあきらめてました。

>太い淵を描きたければ、Graphic2Dを介して描画することになると思うけど。
とは、どのような事でしょうか?
Graphicに関してはわかるのですが、Graphic2Dに関しては手持ちの本には記載されていませんでした。

ゆう
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/20
投稿数: 56
投稿日時: 2003-10-28 08:49
こんにちわ。いつもお世話になっております。

引用:

ボムさんの書き込み (2003-10-28 08:05) より:

>太い淵を描きたければ、Graphic2Dを介して描画することになると思うけど。
とは、どのような事でしょうか?
Graphicに関してはわかるのですが、Graphic2Dに関しては手持ちの本には記載されていませんでした。




Graphics2Dは使ったことはないですけど、検索したらずいぶんヒットしました。

http://www.javadrive.jp/java2d/index.html

丁寧に書いてあったので理解できると思います
ボム
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/25
投稿数: 61
投稿日時: 2003-10-28 09:22
ゆうさん、ありがとうございました。

教えていただいたURLを参考にしたいと思います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)