- PR -

Tomcat+Apache mod_jk2 での連携について

1
投稿者投稿内容
まさ
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/15
投稿数: 74
投稿日時: 2003-11-06 22:47
まさです。

Tomcat 4.1.29
Apache 1.3.29

で mod_jk2 を使用して連携ができるように設定をしています。

/examples/ にアクセスすると Tomcat からの出力が表示されるんですが、
その下の /examples/jsp/ や /examples/servlets/ にアクセスすると
Not Found となってしまいます。

apache の error_log には、
[error] [client 192.168.1.140] File does not exist: /usr/local/apache/htdocs/examples/servlets/
とでています。

workers2.properties には次のように設定しています。
コード:
level=ERROR
file=${serverRoot}/logs/jk2.log

[channel.socket:localhost:8009]
info=Ajp13 forwarding over socket
tomcatId=localhost:8009

[uri:/examples/*]
info=Map the whole webapp

[shm:]
disabled=1




こういうものなのでしょうか?
/examples/ 以下のディレクトリも見えるようにするには
ディレクトリごとに設定をしないといけないのでしょうか?
Dr.Doraemon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/23
投稿数: 265
投稿日時: 2003-11-07 00:25
お疲れ様です。

/examplesが、Apache経由で見えないようですが、
TOMCATから、直接/examplesを開いたらどのような画面がでるでしょうか?

私が推測するに、mod_jk2の連携は問題ないようです。
Tomcatのserver.xmlで、/examplesが正常にパスの設定がされているかを調査してみて下さい、

 私は、まだ、4.1.29は利用したことはないのですが、4.1.27の時まではデフォルトでは、/examplesのディレクトリはserver.xmlで定義されていたように記憶しています。
まさ
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/15
投稿数: 74
投稿日時: 2003-11-10 15:05
引用:

/examplesが、Apache経由で見えないようですが、
TOMCATから、直接/examplesを開いたらどのような画面がでるでしょうか?



/examples は Apache 経由で見えているようです。
http://localhost/examples/
http://localhost:8080/examples/ と同様の出力がでています。

ただし、
http://localhost/examples/servlets/
http://localhost:8080/examples/servlets/ は異なり、
mod_jk2 経由ですと Not Found となります。


引用:

私が推測するに、mod_jk2の連携は問題ないようです。
Tomcatのserver.xmlで、/examplesが正常にパスの設定がされているかを調査してみて下さい、

 私は、まだ、4.1.29は利用したことはないのですが、4.1.27の時まではデフォルトでは、/examplesのディレクトリはserver.xmlで定義されていたように記憶しています。



4.1.29 でも /examples の設定はあるようです。
今のところ、server.xml のほうはいじくっていません。
MM
会議室デビュー日: 2003/06/07
投稿数: 9
投稿日時: 2003-11-11 06:05
引用:

まささんの書き込み (2003-11-06 22:47) より:
workers2.properties には次のように設定しています。

[uri:/examples/*]
info=Map the whole webapp



以下のようにコンテキストとワーカを指定してみてください。

[uri:/examples/*]
info=Example webapp
context=/examples
worker=ajp13:localhost:8009
debug=0


[ メッセージ編集済み 編集者: MM 編集日時 2003-11-11 06:13 ]
まさ
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/15
投稿数: 74
投稿日時: 2003-11-11 09:45
まさです。

引用:

以下のようにコンテキストとワーカを指定してみてください。

[uri:/examples/*]
info=Example webapp
context=/examples
worker=ajp13:localhost:8009
debug=0



上記、試してみましたが、以前症状は変わりません…

mod_jk2 は jakarta-tomcat-connectors-4.1.29-src.zip から
コンパイルしています。あれからいろいろ試してみたのですが、
Windows2000 + Apache 1.3.27 + Tomcat 4.1.29
WindowsXP + Apache 1.3.27 + Tomcat 4.1.29
も同様の症状です。
まさ
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/15
投稿数: 74
投稿日時: 2003-11-11 11:04
まさです。

Windows 版はバイナリの mod_jk2 が提供されていたんですね。
これを使用したら症状が解消されました。
コンパイルがいけなかったのか、
jakarta-tomcat-connectors-4.1.29-src.zip がアホなのか…

Linux はバイナリ版がないんですね。
仕方がないので jakarta-tomcat-connectors-jk2-src-current.tar.gz
を落としてきてコンパイルしてみたのですが
apache の起動のときに

Cannot load /usr/local/apache/libexec/mod_jk2.so into server: /usr/local/apache/libexec/mod_jk2.so:
undefined symbol: sem_close

と表示されて起動ができません。手順は、

コード:
$>gzip -dc jakarta-tomcat-connectors-jk2-src-current.tar.gz | tar xvf -
$>cd jakarta-tomcat-connectors-jk2-2.0.2-src/jk/native2
$>./configure \
	--with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs \
	--with-apach13=/usr/local/apache \
	--with-tomcat41=/usr/local/jakarta-tomcat-4.1.29 \
	--with-apr=/usr/local/src/apr-0.9.4 \
	--with-java-home=/usr/local/j2sdk1.3.1_01
$>make
$>cp ../build/jk2/apache13/mod_jk2.so /usr/local/apache/libexec



何が原因でしょうか?
何か情報がありましたらよろしくお願いします。
まさ
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/15
投稿数: 74
投稿日時: 2003-11-11 11:29
まさです。

引用:

$>gzip -dc jakarta-tomcat-connectors-jk2-src-current.tar.gz | tar xvf -
$>cd jakarta-tomcat-connectors-jk2-2.0.2-src/jk/native2
$>./configure \
--with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs \
--with-apach13=/usr/local/apache \
--with-tomcat41=/usr/local/jakarta-tomcat-4.1.29 \
--with-apr=/usr/local/src/apr-0.9.4 \
--with-java-home=/usr/local/j2sdk1.3.1_01
$>make
$>cp ../build/jk2/apache13/mod_jk2.so /usr/local/apache/libexec



APR がうまくなかったようです。

$>./configure \
--with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs \
--with-apach13=/usr/local/apache \
--with-tomcat41=/usr/local/jakarta-tomcat-4.1.29 \
--with-java-home=/usr/local/j2sdk1.3.1_01

としてコンパイルしなおしたら apache も起動できるようになり、
http://localhost/examples/servlet/ なども見れるようになりました。

お騒がせいたしました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)