- - PR -
第2回javaってどうやって動くの (2)javaプログラムが動くしくみの図について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-02-15 22:09
このサイトの「java入門 今から始めるjava入門」の記事を読みながら勉強を
始めました。 第2回javaってどうやって動くの (2)javaプログラムが動くしくみ の .javaファイルと.classファイルのページで src |---hello | |---helloWorldApp.java |---helloWorldFrame.java classe |---hello | |---helloWorldApp.java |---helloWorldFrame.java と解説されている図は、 src |---hello | |---helloWorldApp.java |---helloWorldFrame.java classe |---hello | |---helloWorldApp.class |---helloWorldFrame.class とclasseのディレクトリのファイルの拡張子は.javaではなくて.classが正しいと 思いますがどうですか? |
|
投稿日時: 2002-02-17 18:37
つけたし
絵の「classe」は「classes」の間違いでは? [ メッセージ編集済み 編集者: H2 編集日時 2002-02-17 18:37 ] |
|
投稿日時: 2002-02-18 00:37
H2さんのいうとおり「CLASSE」は「CLLASSES」だと思いますが?
|
|
投稿日時: 2002-02-18 09:45
あ、いやいや。確かにGiantsさんの指摘は正しいと思いますよ。「2002-02-17 18:37」の私の書き込みは記事中の間違いの指摘に付け足しただけです。
|
|
投稿日時: 2002-02-18 12:21
Java Solution担当の宮下です。
いつも@ITをご覧いただき誠にありがとうございます。 本件、皆様のご指摘の通りです。 校正ミスが長く残ったままになってしまいましたことを お詫び申し上げます。 至急、修正いたします。 Java Solution担当 宮下知起 |
1
