- PR -

HTMLのテーブルの横スクロールで左側の列を固定する方法

1
投稿者投稿内容
DORAEMON
会議室デビュー日: 2002/11/21
投稿数: 17
投稿日時: 2003-11-26 21:22

HTMLで作成したテーブルを以下のように横スクロールさせたいのですがどうやってもできません。
やり方を知っている方がいましたらご教授願います。

┌─-──┬──-┬-----┬-----┐
| 列1 | 列2 | 列3 | 列4 |
-----------------------------
| データ1|データ2|データ3|データ4|
| データ1|データ2|データ3|データ4|
| ・ | ・ | ・ | ・ |
| ・ | ・ | ・ | ・ |
-----------------------------

このようなテーブルがあったとし、列1を固定して
列2〜4は横スクロールできるようにしたいです。

フレームを利用して横スクロールはさせたものの、汚くて困っています。

sauce
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/12
投稿数: 24
投稿日時: 2003-11-27 09:37
列1と列2〜4を別テーブルにして、マージンを0にして一つのテーブルに見せつつ、
列2〜4のテーブルにoverflowを使いましょう。(実際にoverflow属性を指定するのは<table>ではなく<div>等ですが)

ところでひとつ質問ですが、何故その質問を”Java Solution 会議室”でする気になったのですか?
”html テーブル スクロール”で検索するだけでも、ここより相談場所として相応しそうなサイトがいくつも当たりますが。
KaNi
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/04
投稿数: 36
お住まい・勤務地: 埼玉県
投稿日時: 2003-11-27 10:57
こんにちは。
以前「@ITクラブ Cafe」の方で同じようなスレをあげさせていただいたモノです。
(その節はほむらさん、お世話になりました)

私の場合は縦スクロールでしたが、Width を Height に読み替えると実現出来ると思います。
ヘッダのテーブルの幅(高さ)をデータのテーブルのソレと合わせるのがキモかと。
ヘッダのレイヤをフロートさせるという手もありますし、ね
ほむら
ぬし
会議室デビュー日: 2003/02/28
投稿数: 583
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-11-27 11:42
どもほむらです。
えと、KaNi氏の場合
縦スクロールだったことと行単位の出力だったのであんな複雑なものになっています。

今回の場合単にtableを二つ並べるだけで出来るので
プログラムの必要はありません。
#div要素・float・margin・overflow・width について調べてください。

KaNi氏の物もテーブルを並べるだけだったら
プログラムの必要は無かったんですが^^;;;;
KaNi
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/04
投稿数: 36
お住まい・勤務地: 埼玉県
投稿日時: 2003-11-27 11:56
おろ・・・。
前回の拙者の質問が頭に残ってたんで、縦なら横じゃん、てな単純な思考回路で書いてしまいました。
一呼吸置いてから書かないとダメっすね。
しかもとかやってるし・・・。
失礼しました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)