- - PR -
Tomcatで外部から接続できない
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-12-01 14:27
こんにちは。初めてログインします。
Win2000ServerとTomcat4.1.24を使用しているのですが、 サーバー上のブラウザでhttp://localhost:8080/で接続すると 接続できるのですが、 クライアントPCからIPアドレスを指定して 接続しようとすると接続できません。 Webのセットアップ初心者なのに会社から頼まれてしまい とても困っています。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-12-01 14:49
「接続できない」という事象をもっと具体的に説明してください。 1. 当該サーバにクライアントPCからpingは通りますか? 2. 当該サーバ上の他のサーバ(FTP、Telnetなど)にはクライアントPCから接続できますか? 3. Tomcatのログにはエラーが記されていますか? [ メッセージ編集済み 編集者: おばけ 編集日時 2003-12-01 14:52 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2003-12-01 14:52
Tomcatをセットアップしたマシン(仮に192.168.1.1とします)に他のマシンから http://192.168.1.1:8080/ をブラウザに入力しても接続できないという事ですよね? セットアップしたWindows2000Server上にクライアントからネットワークで接続する こと(例えばPING飛ばして返って来る)はできている前提だとすると、 パーソナルファイアウォール的なソフトウェアが導入されていて、それが8080ポートへの 接続を遮断しているような気がします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-12-01 14:59
こんにちは。
みなさんお返事ありがとうございます。 できました! http://192.168.1.1:8080/ のように:8080をつけてみました。(初めはつけてなかったです) でも、なぜ:8080が必要なのでしょうか なぜ http://192.168.1.1/ ではだめなのでしょうか・・・ | ||||||||
|
投稿日時: 2003-12-01 15:05
TCP/IPについて勉強してください。 特にIPアドレスとポート番号について。
ポート番号を省略するとデフォルトで80番が指定されます。 今回のTomcatは8080番で動いているので、当然指定しないとダメですよね? | ||||||||
|
投稿日時: 2003-12-01 15:09
そうなのですか・・・。
おばけさん、ちばさんありがとうございました。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-12-01 15:11
じゃあ、なぜhttp://localhost:8080/では8080をつけたのですか? httpでは標準でポート番号80番を使用することが決まってます。 http://192.168.1.1/としたとしても、内部的には http://192.168.1.1:80/と変換(?)されます。 Tomcatの簡易サーバ機能は、標準設定でインストールすると、 ポート番号8080番を使用するようになっています。 設定次第ではポート番号80番を使うようにすることも可能です。 その設定はGoogleあたりで検索をすれば出てくると思います。 追記:自分のやっていることに疑問を持たないのは危険です。 どういう理屈でそうなっているか考えながらやったほうがいいです。 「おまじない」という言葉がなくなるようにしましょ〜 _________________ _/_/_/ _/うちの会社の変なところ〜 _/1条.毎年300人新卒採用 _/2条.大事な事項(就業規則等)の変更発表は、施行前日 _/(以下略) [ メッセージ編集済み 編集者: アティ 編集日時 2003-12-01 15:19 ] | ||||||||
1
