- - PR -
Webでのアプレット取扱いについて
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-12-10 17:43
いつも勉強させて頂いています。
最近よくWebシステムとして、ブラウザからVBのような画面(アプレット?)が立ち上がり、 そのままその画面だけでシステムを構築されたWebアプリを見ます。 (ブラウザはそのアプレット?画面を単独で開く為だけに使用されているようです。) 私のつたない知識としてアプレットはブラウザ上でのみで 動作すると思っていたのですが、このアーキテクチャについてご存知の方が いらっしゃいましたら是非ご教授願います。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-10 18:07
いつも利用させてもらってます。
私も仕事で何度か見かけた事がありますが、 恐らくアプレットかなぁと思っていました。 ただやはり、ブラウザから独立してという 実行形式は不思議ですね。。。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-10 18:08
Active-Xの話ですか??
| ||||
|
投稿日時: 2003-12-10 18:10
Metaframeとか?
| ||||
|
投稿日時: 2003-12-10 18:12
curl だったりして。(あんまり見ないか)
| ||||
|
投稿日時: 2003-12-10 18:12
早速のご返信ありがとうございます。
しかし、Active-Xでは無いと思います。 そのWebアプリはピュアJavaによる開発と 明記してありました。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-10 18:23
なるほど。ということはJava Web Start? | ||||
|
投稿日時: 2003-12-10 18:29
多分、JDialogを開いてるんじゃないでしょうか?
ブラウザから普通にポップアップします。 そんなようなのを昔アプレットで作ったことがあります。 見栄えはSwingベースのしょぼい画面ですよね? 署名つきでよければSWTを使う手もありますね。 参考までにURLを教えてもらえますか? [ メッセージ編集済み 編集者: プリンス 編集日時 2003-12-10 18:42 ] | ||||
