- PR -

win2000 暗号化機能とバックアップ

1
投稿者投稿内容
みきりん
会議室デビュー日: 2003/12/11
投稿数: 4
投稿日時: 2003-12-11 17:52
こちら、Windowsの調子が悪くなり、最新SPも適用したいこともあってバックアップ後に再フォーマット、再インストールを致しました。バックアップにはWindowsに標準で付属するバックアップ・ユーティリティを使用。「差分バックアップと増分バックアップの違い」の記事も参考にさせていただきました。

再インストールには「Windows 2000のインストールとService Packの適用を一度に行う方法」の記事を参考にさせていただき、大変に助かりました。

さて、バックアップファイルを復元しようとしたところマイドキュメント以下のファイルが開きません。その昔、暗号化機能が実際にどのように機能するかを試したときからずっと暗号化されたままになっていたようです。特に暗号化までする必要はなかったのですが...この問題に遭遇してから回復エージェントや秘密キーの存在について知りました。暗号化するときもキーのバックアップを促す警告はありませんでしたし、バックアップ項目に暗号化されたファイルが含まれていることも警告されませんでした。暗号化されたままバックアップされることも知りませんでした。バックアップファイルをわざわざ暗号化する必要は必ずしもないという事でしょうか?

特に警告がなければ、その当時のログインパスワードかなにかで開けられると思うのが人情だと思うのですが。

ここで読んだ、「ファイルやフォルダを暗号化する方法」「EFS(暗号化ファイルシステム)」「暗号化はフォルダごと行う」といった記事でもキーの存在には触れられていませんでした。

十年分のデータが入っています。回復不能なのでしょうか?
それはもう、泣きたい気分です。

WindowsXPを導入するといいらしい記事を読みましたが、その記事の中にある「復元する過程の中で暗号化されたものを複合化して復元する選択肢」が見つかりません。
http://homepage2.nifty.com/forest2/dialy/01_11-12.htm

どなたか、事情に通じているお方がありましたらご返答ください。
本当に回復不能なら早く引導を渡されたい気分です。

。°(ToT)°。。°(ToT)°。。°(ToT)°。。°(ToT)°。


[ メッセージ編集済み 編集者: みきりん 編集日時 2003-12-11 18:14 ]
みきりん
会議室デビュー日: 2003/12/11
投稿数: 4
投稿日時: 2003-12-11 18:05
会議室が適当でなかったですね。

初めての投稿でよく分かりませんでした。
気分を害された方がいらしましたらどうかお許しください。

_(._.)_ ユルシテ
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)