- - PR -
御教授ください。
1|2|3
次のページへ»
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-12-15 16:26
初めての投稿で恐縮です。
初心者という事で分かりづらい質問かもしれませんが頑張って書きます。 現在、実現させようとしている事は、 サーブレットにてDBから引っ張ってきたデータを CSVファイル(ID番号とそれに対応する名前のデータ群を書き込みます。)に落とし、 MicrosoftAccessを起動させた後にAccessにおいて あるフォーマットの元に、サーブレットのバックグラウンド でCSVファイルの内容をプリントアウト させるようにしたいのですが サーブレットからのAccessの制御の 方法(Accessへのパラメータの渡し等あるのでしょうか?) 等の解説サイトが見つけられなく まったく分からない状態です。 恐れ入りますが御存知の方、ぜひ御教授下さいませ。 質問が長文で大変申し訳御座いません。 ぜひ御教授下さいませ。宜しくお願い申し上げます。 |
|
投稿日時: 2003-12-15 16:34
AccessからODBCドライバ経由でDBのデータを読み出した方が、やり方として
素直ではないでしょうか? |
|
投稿日時: 2003-12-15 16:45
御教授、大変有難う御座います。
サーブレットからMS-Accessの制御(Accessの起動,印刷の実行など...)は 出来ませんでしょうか? >AccessからODBCドライバ経由でDBのデータを読み出した方が、やり方として >素直ではないでしょうか? 御教授くださいましたコメントの内容で御座いますが サーブレットサーブレットからAccessにアクセスをするという認識で宜しいでしょうか? そうであるとしたならば、具体的にどのようなコードを書けばよろしいのでしょうか? 度重なる質問、恐縮で御座います。 初心者的な質問で申し訳ありません。 |
|
投稿日時: 2003-12-15 17:15
akiyama さんの認識しているシステム構成は
DB -(JDBC)-> Servlet -> Access(IE から起動?) という形だと思いますが、おばけさんの提案している構成は DB -(ODBCドライバ)-> Access といった構成です。 インタフェースにAccessを使用するならWebアプリケーションを 介する必要は無いだろうという提案です。 |
|
投稿日時: 2003-12-15 17:24
やりたいことはクライアントでAccsessのレポートを表示したいのでしょうか?
それともサーバー上でAccsessのレポートを表示するのでしょうか? それがはっきりしないと、答えようがないきが。 |
|
投稿日時: 2003-12-15 17:27
みーちくです。
DB -(ODBCドライバ)-> Access の流れの参考になるような サイトを見つけました。 違っていたら、ごめんなさい。 http://www.hizlab.net/app/pgwin.html |
|
投稿日時: 2003-12-15 17:40
こんにちは。
はずしていたらごめんなさい。 MSAccessについては詳しくないのですが、Servlet(Java)からの JDBC-ODBCブリッジドライバを利用したDB接続については、 以下のURLが分かりやすいと思います。 http://www.mars.dti.ne.jp/~torao/program/jdbc/program.html http://www.s.soka.ac.jp/~may/kokai00/Servlet6_1.html ---------(以下追記)--------- 皆様、上記の回答はご質問とは無関係ですので、スルーしてくださいますよう お願いいたします。 でくのぼう様、ご指摘ありがとうございます。 完全に外してしまいました。。。 ゴミ情報で余計なお時間をとらせてしまい申し訳ございませんでした。 質問者の方の回答を得るための手間を省き、かつ私の知識の向上にもつながる 親切かつ的確なレスに感心しました。心より感謝いたします。 [ メッセージ編集済み 編集者: taro 編集日時 2003-12-15 18:45 ] |
|
投稿日時: 2003-12-15 18:13
> taroさん
それはAcessをDBとして使用した例ですね。 今回の場合、ユーザインタフェースとしてAccessを用いているに 過ぎませんから関係ないものです。 リンクされているサイトは以下の構成を前提に説明されてます。 DB(Access) -(JDBC-ODBCブリッジ)-> クライアントアプリケーション(Java) AccessはDBとして利用できる反面クライアントとしても使えます。 例えば PostgreSQL の DB があらかじめ用意されていて そのデータを集計したり編集する際に Access で操作する、とか。 今回は単にユーザインタフェース(印刷をする為のツール)として Accessを利用したいだけかと思います。 帳票出力のテンプレートでも入っているのかな・・・? |
1|2|3
次のページへ»
