- - PR -
JAVAでの非同期処理について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-12-17 08:16
こんにちは、ぴーたんです。
サーバーサイドJAVAで非同期処理(JAVAからシェルやDOSバッチをコールする)を 行いたいのですが、方法がわかりません。 キーワードとして、runnnableというAPIがあるというのは解ったのですが、 具体的な使い方がAPIドキュメントだけでは解りません。 例付きで技術紹介しているようなHPや書籍をご存知の方は教えて頂けないでしょうか。 書籍はあまり非同期について記述しているものが見つけられませんでした。 よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2003-12-17 09:05
「JavaからシェルやDOSバッチをコールする」のであれば Runtime#exec を使います。
http://java.sun.com/j2se/1.4.1/docs/api/java/lang/Runtime.html 非同期処理自体を Java で記述するのなら、ご指摘の通り Runnable インターフェースや Thread クラスで実現できます。「スレッド」「java.lang.Thread」といったキーワードで探せばいろいろ出てくると思いますよ。 |
|
投稿日時: 2003-12-17 12:28
インギさん、
こんなに早い返信ありがとうございます。 Runtimeで軽いプロトでも作ってみます。 スレッドももう一度基本から勉強しなおそうと思います。 ありがとうございました。 |
1
