- PR -

全角文字と文字コードの相互変換について

1
投稿者投稿内容
C'zka
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/09/04
投稿数: 64
投稿日時: 2003-12-17 13:33
先日、仕事で数値に対してRSA暗号に変換するものを作りました(まあ、ネットで探してちょっと手を加えただけですが・・・)。
で、組み込んだものは当面数値のみでの使用なので問題ないのですが、個人的に
文字を扱えるとなんか便利かもと思い、文字変換について調べ始めました。
現在やりたい事は、
暗号化
1.任意の文字列を1文字ずつ取り出す。
2.取り出した文字列を文字コードに変換する(10進数)。
3.2の値を暗号化する
4.暗号化した値を結合する
当然の事ながら、複合化は暗号化の逆をたどります。

まだ変換方法も見つけてないですが、文字コードは取得可能なのでしょうか?
それと、その文字コードはjava上で扱う場合Unicodeなのでしょうか?それとももっと別のコードなのでしょうか?

プロジェクトで使用しているJ2SEのバージョンは1.3.0.2です。

個人的に勉強したい部分もあるので、1.4以上のバージョンでも構いません(仕事の物には組み込めなくなりますが)

以上、よろしくお願いいたします。
ぽん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/05/13
投稿数: 157
投稿日時: 2003-12-17 13:46
引用:

C'zkaさんの書き込み (2003-12-17 13:33) より:

まだ変換方法も見つけてないですが、文字コードは取得可能なのでしょうか?


String#getBytes()で取得可能です。
(JavaDoc参照)

引用:

それと、その文字コードはjava上で扱う場合Unicodeなのでしょうか?それとももっと別のコードなのでしょうか?


Javaの中ではUnicodeです。
かずくん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/08
投稿数: 759
お住まい・勤務地: 太陽系第三惑星
投稿日時: 2003-12-17 13:58
扱うcharacter-setを決めた上で、String#getBytes()を呼べば、byte型整数の配列として取れますよ。
# multi-byteな文字は分離されちゃうけど。

Unicodeのままで良ければ、String#toCharArray()を呼べばchar型整数の配列として取り出せます。
後は適当にキャストすればよさそう。

# あらら、かぶっちゃったね。

[ メッセージ編集済み 編集者: かずくん 編集日時 2003-12-17 13:59 ]
C'zka
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/09/04
投稿数: 64
投稿日時: 2003-12-17 14:07
早速のレス、ありがとうございます。

今までの業務で、文字コード変換とかはほとんど行わなかったので全然知りませんでした・・・・<byte変換

早速試してみたいと思います。

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)