- - PR -
業務用ウェブアプリでのメニューの表示
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-12-18 14:03
いつも勉強させて頂いてます。
業務用のウェブアプリを作ってますが、ユーザが自分が今一連の作業の中でどこにあるのかを表示するためメニューを作ろうとしています。勿論、メニューはリンクになっており操作の途中でもそのリンクを押して飛び出す事は出来るように考えてます。 これについてですが、 -メニューの階層構造はどうやってモデリングしますか?でないと、どうやって管理しますか? -メニューの階層構造が深くなり一行の画面で全部表示できなくなるケースにはどう対応しますか? ご経験のお持ちの方や、参考に出来る文書などをご存知の方のお教えをお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-12-18 15:04
GUIのメニューバーのような構造のことをおっしゃっているのでしょうか? そうであれば、Tree構造がフィットするのではないかと思います。
たとえば、このスレッドであれば、 Top > @IT会議室 > Java Solution 会議室 > 業務用ウェブアプリでのメニューの表示 と表示したいということでしょうか? 横がだめなら、別フレームで縦に列挙するというのはいかがでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2003-12-18 15:31
ご返事ありがとうございます。
そうですね、まさにこのページのメニューのようなメニューを考えてましてその実装方法を調べています。また、このメニューが長くなった場合の対応策もですね。縦は現在としては想定してません。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-12-18 19:14
いわゆる「パンくずリスト」ですね。実装方法は要件によるので、特に汎用的なものって なさそうですね。メニューが長くなったときの対応については、そもそも一行の横幅を 特定できないのでなにも考えずに一行に出すのが普通じゃないですか? 一行で表示できな かったら自動的に改行されるだけですよね? | ||||||||
1
