- PR -

HomePageのFormに入力したデータのEncodingは?

1
投稿者投稿内容
isseki
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/11/05
投稿数: 107
投稿日時: 2002-03-08 11:49
こんにちは
すごく不思議に思うことがありまして
ご存知の方にお伺いしたいのです。

Q:
HomePageのFormに入力した日本語文字データに対して
Encoding方式(Shift JIS か、EUCか)の選択は
browser上で何に基づいて行うのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
ひぐち おさむ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/07/26
投稿数: 108
お住まい・勤務地: 東京都在住
投稿日時: 2002-03-11 12:52
ちゃんと調べたわけじゃありませんが、最近のブラウザは(少なくともデフォルトの設定では)表示している FORM ページの文字コードで送るんじゃないでしょうか。

古代には有無を言わさず OS の文字コードで送る奴もいたような記憶がありますが、よく覚えてません。どうでしたっけ?>ご存知の方
_________________
ひぐち おさむ
[Disclaimer] この書き込みは私個人の見解を記述したものです。私が所属・関与する法人・団体の意見を代表・代弁するものではありません。
しょむ
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 430
投稿日時: 2002-03-11 18:22
- IE4 以降、NC4 以降は、ほぼすべて送信元ページと同じエンコーディングで送ります。が、これはあくまで、デファクトであり、標準化されているわけではありません。

- この先は UTF-8 で送られることもあると思います。

- IE3 のあるバージョンでは、「フィールドごとにエンコーディングが違う」なんていうとんでもない仕様があったと聞いたことがあります。

- OS の云々は、おそらく昔の lynx やらのことだと思います。このへんも最近のは解消しているはずですし、マイナーですから。

---------
ちなみに、JISAutoDetect は使わない方が無難です。「シフトJIS」に対して Shift_JIS を使うか MS932 を使うかよくわからないので。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)