- PR -

servletをダウンロードしろと言われる

投稿者投稿内容
GON
常連さん
会議室デビュー日: 2002/09/03
投稿数: 28
お住まい・勤務地: 八王子
投稿日時: 2004-01-15 18:20
はじめまして。初の投稿ですがよろしく御願いします。
質問の内容が足りない場合は指摘を御願いします。

質問:servletに問題があり質問があります。
現象はサーブレットを呼び出すとダウンロードするようにメッセージが開く。
という現象です。
JSPは正常にコンパイルされて表示も問題ないのですが・・・
servletの設定なのかシステム上のファイル関連付けがおかしいのか、
対処法を教えてください。

[ メッセージ編集済み 編集者: GON 編集日時 2004-01-15 18:34 ]
yuzy
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/02/14
投稿数: 117
投稿日時: 2004-01-15 18:24
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=8624&forum=12&start=15&17

のR-55さんの発言が参考になるかも?
GON
常連さん
会議室デビュー日: 2002/09/03
投稿数: 28
お住まい・勤務地: 八王子
投稿日時: 2004-01-15 18:31
さっそくの回答ありがたいのです。
ですがJSPではなくサーブレットのクラスを呼び出すと先ほどの現象が起こります。
作成したサーブレットクラスの仕組みとしては
JSP → サーブレットクラス → JSP
という流れに作っています。
デバッグを見たところサーブレット内部に入っていませんでした。
つまり最後のJSPの表示前にダウンロードしろとブラウザから言われます。
GON
常連さん
会議室デビュー日: 2002/09/03
投稿数: 28
お住まい・勤務地: 八王子
投稿日時: 2004-01-15 18:47
説明べたですみません。
実現したいこと:サーブレットクラスを普通に実行させたい
引っかかる点:ダウンロードしろと言われる
わからない点:サーブレットとして認識されていない
以上の3点です。
Windowsのファイルの関連付けがおかしいとこういう現象が起こったりしますでしょうか?
なんかうまく説明できないんですけど伝わりましたでしょうか?
シュン
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/06
投稿数: 328
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-01-15 20:03
レスポンスが、あなたが使ってるWebブラウザにとって、表示対象として解釈
できないContent-Type指定で返ってくるのではないでしょうか。
HttpUnitなどを使うか、java.net.HttpURLConnectionでリクエストを送る
クライアントのエミュレータを作成するなどして、サーバにダミーのリクエ
ストを送信し、レスポンスのヘッダを見ると、手がかりになると思います。
ゴゴミル
会議室デビュー日: 2004/01/15
投稿数: 7
投稿日時: 2004-01-15 21:40
引用:

実現したいこと:サーブレットクラスを普通に実行させたい
引っかかる点:ダウンロードしろと言われる
わからない点:サーブレットとして認識されていない



はじめて投稿させていただきます。よろしくお願いします〜。

上記の『サーブレットクラスをサーブレットとして実行させたい。』、
『ダウンロードしろと言われる』というのは、
結局、サーブレットとして認識されていないから起こる現象ですよね。

作成されたServletクラスのweb.xmlによる登録は行なわれているのでしょうか。
ApplicationServerのログを見れば、Servletとして読み込まれているかどうか
わかると思います。
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2004-01-16 09:16
引用:

ゴゴミルさんの書き込み (2004-01-15 21:40) より:
引用:

実現したいこと:サーブレットクラスを普通に実行させたい
引っかかる点:ダウンロードしろと言われる
わからない点:サーブレットとして認識されていない



はじめて投稿させていただきます。よろしくお願いします〜。

上記の『サーブレットクラスをサーブレットとして実行させたい。』、
『ダウンロードしろと言われる』というのは、
結局、サーブレットとして認識されていないから起こる現象ですよね。

作成されたServletクラスのweb.xmlによる登録は行なわれているのでしょうか。
ApplicationServerのログを見れば、Servletとして読み込まれているかどうか
わかると思います。


web.xmlにサーブレットをマッピングするかInvokerを使用しなければ、
サーブレットが見つけられずにHTTPコード404が返されるだけかと。
永井和彦
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/03
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-01-16 09:25
引用:

実現したいこと:サーブレットクラスを普通に実行させたい
引っかかる点:ダウンロードしろと言われる
わからない点:サーブレットとして認識されていない



具体的に、ディレクトリ構成がどうなっているかを書き出していただけないでしょうか。
で、あとはweb.xmlの抜粋と、classのパッケージ構成くらいを。

以前、「サーブレットが実行出来ない」と言われて見に行ったら、JSPやHTMLと
同じ階層にclassファイルが置いてあったというようなケースもありましたから……。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)