- PR -

JDBCレルム認証

1
投稿者投稿内容
唐ワっちくん
会議室デビュー日: 2004/01/16
投稿数: 9
投稿日時: 2004-01-16 10:39
はじめまして、いつも@ITよく見てます♪

 JDBCレルムを使った「サイトへのログインする」という事を行っています。
「JakartaTomcatエキスパート」という書籍を参考にしてるのですが、「j_username」・「「j_username」というテキストボックスに値を入れて、「j_security_check」へ処理をまかせ、成功しました。
 そこで質問なのですが、認証ログインした後Topページなどで、

ようこそ、「j_username」さん

といった感じで表示をさせたいのですが、どのようにして、「j_username」の値を取り出せばよいのですか?それとも、独自で作成しないとダメな部分なのでしょうか?
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-01-16 11:16
その本の内容は良く知りませんが、一般的に言って
HttpServletRequest.getRemoteUser()でいいのでは?

詳しくはこのメソッドのJavaDocを参照してください。

[ メッセージ編集済み 編集者: Cluster 編集日時 2004-01-16 11:18 ]
唐ワっちくん
会議室デビュー日: 2004/01/16
投稿数: 9
投稿日時: 2004-01-16 11:38
返事ありがとうございます

表示できましたw
Requestオブジェクトに格納されてたんですね(^▽^:
本当にささいな質問でありがとうございました。

[ メッセージ編集済み 編集者: 唐ワっちくん 編集日時 2004-01-16 11:38 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)