- - PR -
デュークも火星でがんばってんのね
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-01-16 18:55
こんな記事がありました。
宇宙でも活躍するJava、火星探査車を動かす http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/16/news028.html こんなものもJavaで制御されてるのを聞いて、少し驚きました。 |
|
投稿日時: 2004-01-16 19:40
unibon です。こんにちわ。
水をさすようですが、火星のコンピュータで Java が動いているのでしょうか。なんだか地球のコンピュータでだけ Java が動いているだけのような気がしないでもないのですが。 http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/06/19/print/644387.html を見るとそう思えます。 |
|
投稿日時: 2004-01-18 02:28
こちらは地球上での話ですが、NASA は火星探査ミッションの情報ポータルを WebLogic Portal で構築してる、とのことです。
携帯電話から企業システム、火星探査まで本当に Run Anyware ですね。 http://www.beasys.com/framework.jsp?CNT=pr00990.htm&FP=/content/news_events/press_releases/2003 |
1
