- - PR -
もうお試しになられましたか? J2SE 1.5.0 Tiger
1|2|3
次のページへ»
| 投票結果総投票数:172 | |||
|---|---|---|---|
| 試した | 58票 | 33.72% | |
| まだ | 114票 | 66.28% | |
| |||
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-01-16 20:40
j2sdk 1.5のβ版がダウンロード可能になっています。
(リンク先の記述はalphaのままですが、j2sdk-1_5_0-beta-bin-b31-windows-i586-11_dec_2003.exe他がダウンロード可能です。) 様々な新しい言語仕様が導入された新バージョン。 皆さんはもうお試しになられましたか? 新機能の解説はさくらばさんのサイトJava in the Boxが詳しいです。 [ メッセージ編集済み 編集者: Wata 編集日時 2004-01-16 21:06 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-22 14:27
こんにちは、さくらばです。
盛り上がりませんね 言語仕様ばかり取りあげられていますが、それ以外にも ・例外を使わなくてもスタックトレースが取れる ・ナノ秒単位の時間を扱える ・非同期処理のための機構 ・J2ME のようなクラスのベリフィケーションが可能 ・非同期 I/O で SSL が使用可能 ・JDBC の CachedRowset などの実装の提供 ・Swing でスキンが使えるように ・printf, scanf 相当の簡易フォーマット なんてものもあります。 私的にはソフトウェアの管理関連の API の充実がうれしいです。
すいません、紹介していただいて。 今は Concurrency Utilities の解説を書いています。できれば、今月中には 公開したいと思っています。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-22 15:13
unibon です。こんにちわ。
速いし、バージョンアップに伴う不安定さもないですよね。それだけでも満足しています。まだ 1.3 の機能を使うのに精一杯ですし、1.4 の機能で使ったのは正規表現ライブラリ位です(言語仕様とは関係ないですが 私が将来 1.5 の機能で最初に使うのは何だろう。Generics かな? でも、古いバージョンで動かなくなるので、常用するにはなかなか踏ん切りが付かない... #下位互換性用のソースコードのコンバーターってあるんでしょうか。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-22 15:40
enum試しましたがEnum.VALUESが無いみたいなのですが・・・
values()というstaticメソッドはありましたが。 変わったんでしょうか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-22 16:28
Genericsを使ってもバイトコードは変わりませんよ。ターゲットVMのデフォルトは1.2のまま だと思いますけど。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-22 16:38
並列処理パッケージは、ダグ・リーのutil.concurrentと比較してまだ貧弱なようですね。
そのままほとんどのクラスが移植されるのだろうと期待していたのですが… 今後に期待したいと思います。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-22 17:30
まだ実際には試していないですが(TT
さくらばさんのサイトで概要読ませていただきました。 個人的に嬉しい変更が沢山です。特にGenerics、Autoboxing辺りですね。 逆に、拡張for文はちょっと抵抗があるかも……。 今後も定期的に巡回させていただきます。>さくらばさん | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-22 18:30
こんにちは、さくらばです。
仕様が変わったようです。VALUES はリストだったのですが、values メソッドの 戻り値は配列になっています。 他にも public だった ordinal が private になって、アクセスメソッドが 追加されたようです。 また、switch 文の書き方なども変更されています。 Web の解説は新しい仕様にあわせて改訂しましたので、詳しくはそちらを ご参照ください。 http://www5.airnet.ne.jp/sakuraba/java/laboratory/J2SE1.5/LangSpec/TypesafeEnum/TypesafeEnum.html | ||||||||||||
1|2|3
次のページへ»
