- - PR -
JSPで表操作
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-01-21 11:13
初投稿です。初心者なのでよろしくお願いします。
実は仕事でVBからJSPへのコンバートを行うことになりました。 VBでは一画面内に幾つもグリッドがあり、 それをJSPでどのように実現させるかで悩んでいます。 機能としてはデータの入力、登録、更新、削除、挿入に加え ソートや列幅の調整もできなければならないため、 なんとかEXCELシートを乗っけることが出来ないかと考えています。 しかし、そもそもJSP上にEXCELシートを配置し、データの受け渡し等 行うことは可能なのでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-21 11:37
「Excel シートを乗っける」というのは誰が考えたんですか? 読み取れるあなたのレベルを考えると非常に荷が重そうです。 まずは上司や他の人に実現方法を相談してみてはどうでしょうか。 「EXCELシートを配置」する方法がもしこの会議室でわかったとしても 実現するのは大変になりますよ。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-21 11:37
こんにちは。米山@クロノスです。
JSP上という意味が把握しきれていませんが、Windows上でIE限定なら可能でしょう。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-21 11:50
>機能としてはデータの入力、登録、更新、削除、挿入に加え
>ソートや列幅の調整もできなければならないため、 この要件が必須であるとするのなら JSP で実装するのはあまり現実的ではありませんね。 JavaWebStart などをつかって Swing で実装したほうが簡単でしょう。 それでも VB からコンバート、というよりはリライトになると思います。 VisualStudio .NET で aspx ベースでやるならコンバートに近い感触で実装できるかもしれません。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-21 11:58
米山@クロノスです。
インギさんがおっしゃるように、Excelを活用するならJavaよりも.NETのほうが断然開発しやすいと思います。 単にExcelシートを表示するだけなら、ExcelをWebページとして発行すればよいだけなので簡単ですが。。。 Javaじゃなければならない理由はあるのでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-21 12:13
クライアントにExcelがインストールされている前提であれば、データの登録、削除などは Webサービス経由で行うこともできます。
今時の APサーバであればデフォルトで Webサービスがしゃべれますし、Excel も OfficeXP以降であれば VBA から Webサービスを扱えます。 Excel2000でも WebService toolkit などを導入することで Webサービスが使えたと思います。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-21 12:27
皆様、早速のご回答ありがとうございます。
私はまだまだ下っ端なので上司にできるかどうか調査しろと 命ぜられるがままひたすらに調査しましたが、埒があかずここに来た次第であります。 やはりJSPでの実現は厳しいということですね。 それがわかっただけでも大きな進歩です。
ブラウザはIE6限定です。 ちなみに可能というのは・・・?
ありがとうございます。早速調べてみます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-21 13:06
IEで動かすのが目的なら、VBをJSPではなくてActiveXに変換する方がいいと思うのですが、いかがでしょう?
| ||||||||
