- PR -

Eclispseにおいての複数のAPIの共存につきまして

1
投稿者投稿内容
be1300cc
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/04
投稿数: 88
投稿日時: 2004-01-29 09:35
いつもお世話になっております。be1300ccです。
初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、ご享受お願いします。

現在Eclipseにてサーバーサイドの学習を行っているのですが、以前まで両方のAPIを見れて
いたような感じがしたのですが、現在片方のAPIしか見ることが出来ません。
参照可:Servlet-API
参照不可:Java-API

設定は以下の通りにしております。
【Java-API】
ツールバーのプロジェクトから
⇒Javadocロケーション⇒file:/C:/j2sdk-1_4_0-doc/docs/ja/api/を設定

【Servlet-API】
ツールバーのプロジェクトから
Javaのビルドパス
⇒Servlet-api.jar
C:\jakarta-tomcat-4.1.29\common\libを設定

⇒javadocロケーション
file:/C:/jakarta-tomcat-4.1.29/common/lib/servletapi-ja-4.0-src/docs-ja/を設定

現在例えば、ソースコード上の"equals"メソッドをShift+F2キーにてJavaのAPIを参照しようとすると、
『ファイルfile:/C:/docs/ja/api/java/lang/String.htmlが存在しません。』と表示されます。

まだどこかの設定がまだ間違っているのでしょうか?
ご享受お願いします。

[ メッセージ編集済み 編集者: be1300cc 編集日時 2004-01-30 01:20 ]
でゅうく
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/30
投稿数: 129
投稿日時: 2004-01-30 14:11
be1300ccさんこんにちは。

Java-APIもServlet-APIと同様に設定してみては如何でしょうか?
具体的には、
ツールバーの「プロジェクト」から「プロパティ」を選択
「Javaのビルド・パス」から「ライブラリ」のタグを選択
「JREシステム・ライブラリー[j2re1.4.x]」の左の+をクリック
「rt.jar」の左の+をクリック
ここで出てきた「Javadocロケーション」を「編集」する。

これで出来ませんか?
be1300cc
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/04
投稿数: 88
投稿日時: 2004-02-02 10:28
でゅうくさん、ありがとうございます。
ご返信遅くなりまして、申し訳ありません。
早速試した所、上手く表示されました。

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)