- PR -

strutsでデータベース接続

1
投稿者投稿内容
Dream
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/29
投稿数: 43
投稿日時: 2004-01-29 16:11
struts1.1とEclipse2.1を使ってデータベースに接続しようと思っています。
下記のように設定したのですが、BasicDataSourceを使ってうまく接続できません。
どうも3: <data-source type="org.apache.commons.dbcp.BasicDataSource">
の部分が入ることによってまったく機能していないように思えるのですが・・・。
どこを直せばよいのでしょう?

ちなみにこの設定は
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0311/28/epn02_6.html
のページを参考にして設定しています。

1: <!-- ==================================== Data Source Configuration -->
2: <data-sources>
3: <data-source type="org.apache.commons.dbcp.BasicDataSource">
4: <set-property
5: property="driverClassName"
6: value="org.postgresql.Driver" />
7: <set-property
8: property="url"
9: value="jdbc:postgresql:sampledb" />
10: <set-property
11: property="username"
12: value="dbuser"/>
13: <set-property
14: property="password"
15: value="mypassword"/>
16: <set-property
17: property="maxActive"
18: value="10" />
19: <set-property
20: property="maxWait"
21: value="5000" />
22: <set-property
23: property="defaultAutoCommit"
24: value="true" />
25: <set-property
26: property="defaultReadOnly"
27: value="false" />
28: </data-source>
29: </data-sources>
おかもと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/08
投稿数: 182
投稿日時: 2004-01-30 11:14
直接の回答にはならないですが、Struts非推奨の方法ではなく、
サーブレットコンテナやアプリケーションサーバの方で
設定するほうがたくさんの情報が得られると思います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)