- - PR -
SSL認証のかかったHPからGetMethod,PostMethodを使用してリクエストを得る方法
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-01-30 14:29
HttpClientのGetMethod,PostMethodを使用して
HTMPのリクエストを取得するソースを作成しております。 しかしSSL認証のかかったHPのリクエストを行うと、 javax.net.ssl.SSLHandshakeException: java.security.cert.CertificateException: Could not find trusted certificate が返されてしまいます。 SSLの認証を無視してGetMethod,PostMethodでHTMLのリクエストを取得する方法は ありませんでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-02-02 12:23
「認証」の意味を知っていますか? | ||||
|
投稿日時: 2004-02-03 11:03
SSLの認証を無視してGetMethod,PostMethodでHTMLのリクエストを取得するではなく、
無視しないで認証して、HTMLのリクエストを取得出来ますでしょうか? 信頼されない証明書でも強制的に認証してリクエストを得るのは出来ました。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-29 16:30
>信頼されない証明書でも強制的に認証してリクエストを得るのは出来ました。
それは、どのようにやるのでしょう? ちょうど今、httpclient で、似たようなことをやろうと思って悩んでいるところなのです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-04 12:54
SSLでハンドシェイクして認証するには
KeyStoreに必要な証明書を格納するひつようがあります。 >信頼されない証明書でも強制的に認証してリクエストを得るのは出来ました。 は用途によりますが公開する場合お勧めできませんね。 今回のケースだとデフォルトのKeyStoreに証明書が入ってないから 自前のKeyStoreを用意し、サーバ証明書とその上位の認証局の証明書をいれれば SSLのサーバ認証はOKになり、 又SSLクライアント認証を使用するなら、サーバの信頼リストに登録された証明書を クライアントに用意し、その証明書と秘密鍵を自前のKeyStoreに入れて用意してやります。 後は実行時のオプションで自前のKeyStoreが使われるようにすれば ハンドシェイク時エラーがでないはずです。 参考 http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/021122/j_j-customssl.html | ||||
|
投稿日時: 2004-04-19 21:43
>信頼されない証明書でも強制的に認証してリクエストを得るのは出来ました。
お手数ですが 信頼されていない証明書を使用したHTTPS(J2SE1.4)を実現する方法を教えてください。 お願いいたします。 信頼されていない証明書を使用してHTTPS(クライアント認証)を行う必要があります。 みなさんのやりとりより KeyStoreに証明書を格納しても信頼されていない証明書の場合は、 エラーが発生するということでしょうか?以下のエラーがでます。 javax.net.ssl.SSLHandshakeException: sun.security.validator.ValidatorException: No trusted certificate found 以上 | ||||
1
