- - PR -
strutsで画面をまたぐ
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-02-08 22:50
いつもお世話になっています。
私の抱えている問題点の解決法をご教授していただきたいです。 私が抱えている問題点は、フォームデータを送信して画面を作成するシステムを構築しているのですが、どうしても画面をまたいで、画面を作成することができません。 下に、システムの流れを表示します。 A → 処理中画面 → B AのフォームデータによってBの画面を作成しているのです。 AからBを作成している間に「処理中です」という画面を表示したいのですが、処理中画面を表示しているためにAのフォームデータを送信することができないでいます。 私のstrutsの知識が足りないため、どうやってもB画面の表示をさせることができません。 わかりにくい部分もあると思いますが、画面表示の方法をご教授していただけないでしょうか? よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-02-08 23:42
strutsを使わないで同様のことをwebベースのシステムでやる方法がわかるなら同じ方法で出来ると思いますが? strutsというよりにwebシステムでこのようなことはAPPLETやACTIVEXを使わないと難しいと思います。 小手先の方法として、javascriptでAフォームのonSubmitのイベントあたりに自分自身のフォームに「処理中」と表示するスクリプトを書いておけば、Bフォームが戻ってきたときにはもちろん消えますから、外見的には結構いけるのではないでしょうか。 最近なんでもstrutsのせいにされるのは悲しいです。(ただの愚痴です、気にしないで) | ||||
|
投稿日時: 2004-02-09 00:43
MDBやスレッドプログラミングを用いて処理を別スレッドで行い、meta タグで定期的にポーリングする方法はあります。
ちょっと似たスレッドが以下にあります。 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=7110&forum=12 [ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2004-02-09 00:44 ] | ||||
1
