- - PR -
JAVACできない
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-02-10 21:49
久しぶりにJAVAをやろうと思ったところ、
Cの直下からJAVACできませんでした。 おかしいと思い、再インストールしたり、 パスを調べたりしていたのですが、どうやら DOSでSETとやると、なぜかJ2sdkの部分だけ反映されていないようです。 パスをさらに書き換えてもやはりDOSで反映されていません。 僕が思うにこれはいくつかのDBクライアントをインストールしたのですが、 その中でSYBASEがとても気になります。 これが勝手にPATHを反映させなくしているのではないかと思ったのですが どうでしょうか。前にSYBASEのインストールで ”SDKは入れない” と書いてあったのが気になります。 |
|
投稿日時: 2004-02-10 22:42
OSやJDKのバージョンが分からないと、何とも言えないのですが。
|
|
投稿日時: 2004-02-10 23:34
c:\program files\j2sdk\bin\javac *.java
のようにしてもコンパイルできませんか? 出来た場合はパスの設定が問題です。 |
|
投稿日時: 2004-02-11 22:34
パスに半角スペースが入ってるだけだとか・・・。
PATH環境変数に半角スペースを含むパスを指定するときには、「"」で囲まないと 正しく認識されなかったと思います。 # 行儀の悪いインストーラーは、「Program Files」とかのスペース入りのパスを # そのまま設定してしまうので、今まで通ってたPATHが通らなくなったりします。 |
1
