- PR -

Java&XMLに関する書籍

1
投稿者投稿内容
きよ
常連さん
会議室デビュー日: 2002/03/27
投稿数: 21
投稿日時: 2002-03-27 23:30
こんばんは。
高橋です。

Javaを用いてXMLを扱うプログラムを作ってみたいと
思い始め、勉強しようと思っています。
何かお勧めの書籍がございましたら、教えていただけないでしょうか。
興味を持ち始めたばかりでよく理解していないのですが、
JAXP1.1, DOM2, SAX2について具体的なコードを示しながら、
解説しているものがいいなあと思っています。
パーサとしてXercesを使ってみようかと思っています。

よろしくお願いします。
水無月神魔
会議室デビュー日: 2002/02/21
投稿数: 18
お住まい・勤務地: 阪神地域
投稿日時: 2002-03-28 11:17
私の場合は、
XML/DOM Programming(浅海 智晴 著、秀和システム、約750ページ、¥5,200)
を片手に勉強しています。ちとデカいのが難点ですが
miki
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/09/21
投稿数: 174
お住まい・勤務地: 東京都八王子市
投稿日時: 2002-03-28 12:43
>私の場合は、XML/DOM Programming(浅海 智晴 著、秀和システム、約750ペー ジ、
>¥5,200)を片手に勉強しています。ちとデカいのが難点ですが

いつか買おうと思いつつ未だに買ってません。
Xercesの説明が詳しそうですね。

>JAXP1.1, DOM2, SAX2について具体的なコードを示しながら、
>解説しているものがいいなあと思っています。

全然条件を満たしていないのですが、次の本は基本的な考え方を丁寧に説明しているのでJava&XMLの入門書としても良い本だと思います。1999年の本なので最新仕様のAPI解説は含まれていませんが、まったく古さを感じさせません。それだけ寿命の長い、質の高い本だと思います。

XMLとJavaによるWebアプリケーション開発
丸山 宏、田村 健人、浦本 直彦 著/訳
http://www.pearsoned.co.jp/washo/inet/wa_int61-j.html


きよ
常連さん
会議室デビュー日: 2002/03/27
投稿数: 21
投稿日時: 2002-03-28 14:18
水無月さん、mikiさん
コメントありがとうございます。

>>私の場合は、XML/DOM Programming(浅海 智晴 著、秀和システム、約750ペー ジ、
>>¥5,200)を片手に勉強しています。ちとデカいのが難点ですが
>いつか買おうと思いつつ未だに買ってません。
>Xercesの説明が詳しそうですね。
私の求めている本に近い気がします。
さっそく本屋に行ってみます。
確かに電車でつり革を持ちながら読むにはちょっと辛そうですが、
がんばります!!('-';)

>全然条件を満たしていないのですが、次の本は基本的な考え方を丁寧に説明しているので>Java&XMLの入門書としても良い本だと思います。1999年の本なので最新仕様のAPI解説は含ま>れていませんが、まったく古さを感じさせません。それだけ寿命の長い、
>質の高い本だと思います。
>XMLとJavaによるWebアプリケーション開発
>丸山 宏、田村 健人、浦本 直彦 著/訳
発売当時購入したのですが途中で投げ出してしまい、
それからどこかへいってしまいました。(;;)
ParserはXML4Jで豊富なコードが載っていた記憶があります。
おっしゃる通り良書だと思います。
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 255
投稿日時: 2002-03-28 23:46
XMLの本としては「プロフェッショナルXML」(あの赤い奴)が私のお勧めですが,単にJavaプログラムを組むだけならば,多くの場合はJavaの標準APIのマニュアルだけで十分でしょう.たしかJ2SE1.4からはSAXやDOMが標準APIレベルでサポートされてるようです.このため,インストールや設定作業に関してはJava/XMLプログラミング書籍の多くが多少古くなっていますが,プログラムそのものはほとんど変わらないはずです.XMLプログラムは難しくありませんが,XMLについて理解するのはそう簡単ではないようです.
水無月神魔
会議室デビュー日: 2002/02/21
投稿数: 18
お住まい・勤務地: 阪神地域
投稿日時: 2002-03-29 11:50
>>>私の場合は、XML/DOM Programming(浅海 智晴 著、秀和システム、約750ペー ジ、
>>>¥5,200)を片手に勉強しています。ちとデカいのが難点ですが
>>いつか買おうと思いつつ未だに買ってません。
>>Xercesの説明が詳しそうですね。
>私の求めている本に近い気がします。
>さっそく本屋に行ってみます。
この書籍については、著者の浅海氏のサイト(じゃばじゃば)に
エラッタや補足説明が記載されていますので、目を通しておいた方がいいでしょう。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)