- PR -

タイトルバーのクリックやドラックを無効にするには?

1
投稿者投稿内容
taka
常連さん
会議室デビュー日: 2003/09/22
投稿数: 46
投稿日時: 2004-02-18 08:37
お世話になります。

以前、java.awt.Windowを継承したクラスで"keyTyped"イベントを取得するには?
の質問をしましたが、どうやら難しいそうなのでタイトルバーの表示は仕方なく思いました。

なら、タイトルバーのドラック&ドロップで画面を移動させる事をさせなくしたいのです。
できますでしょうか?

かずくん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/08
投稿数: 759
お住まい・勤務地: 太陽系第三惑星
投稿日時: 2004-02-18 08:51
SDKのバージョンは?
1.4以降なら、フルスクリーンやundecorated frameがサポートされているはずです。
可能であれば、これらを検討してみてはいかがでしょか?
taka
常連さん
会議室デビュー日: 2003/09/22
投稿数: 46
投稿日時: 2004-02-18 09:18
かずくんさん、ご返答ありがとうございました。

SDKのバージョンは1.2です。なので、"undecorated frame"などは使用できません。
一応、その辺はjava.awt.Windowを継承したクラスで"keyTyped"イベントを取得するには?
でも話がでました。
かずくん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/08
投稿数: 759
お住まい・勤務地: 太陽系第三惑星
投稿日時: 2004-02-18 10:33
バータリーな方法として、デスクトップスクリーンよりも大きいサイズのフレームを作るというのはどうでしょう?
# 作れるかどうかは試したことないのでわかりません
もちろん、タイトルバーは画面外にし、操作できなくさせる。
taka
常連さん
会議室デビュー日: 2003/09/22
投稿数: 46
投稿日時: 2004-02-18 14:48
かずくんさん、ご返答ありがとうございました。

フレームの表示位置を上にズラシテタイトルバーを隠すという意味ですよね?
this.setLocation(0, -20);
としてみました。

テスト機(Windows2000&JBuilder8&JDK1.4)では上にずれて表示されたのですが、
実機(Linux&JDK1.2)ではどうやらマイナスへは画面がずれません。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)