- - PR -
Eclipse 2.1.2でサーブレットのブレイクポイントで微妙な動き
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-02-23 18:05
いつも閲覧させていただいています。(書き込みは、久しぶりだなぁ)
Eclipse 2.1.2+TomcatLauncher 2.2.1でサーブレットのブレイクポイントを置いてデバッグしているのですが、動きが 現象 ブレークポイントで停止はするが・・・ 1.デバッグパースペクティブへの画面推移されない。 2.停止行の反転表示されない。 3.ステップインすると、次ステップで停止しているようだが、Javaパースペクティブへ画面推移してしまう。 何とかデバッグ出来るのですが、上記のような現象なので、やりにくくて困ります。 なお、Eclipse 2.1.1では、このような現象は発生しません。 この現象、弊社ではeclipseを使用している者、全員で発生しているのですが、他では発生してないんですかね? eclipse-mlやwikiの方にも、書き込みが無いような・・・ 環境 Windows2000Pro Tomcat 4.1.24 又は 4.1.29 J2SDK 1.4.2_03 Eclipse 2.2.1 又は 2.2 TomcatLauncher 2.2.1 EasyStruts 0.6.4 | ||||
|
投稿日時: 2004-02-24 04:44
はじめまして。
v2.1.1ってTomcatの設定画面で,パースペクティブを選択できるようになっていませんか? そこがきっと「None」もしくは「Java」になっているのでは? 「デバック」パースペクティブと関連付けたら昔のような動きをしたのをしたのを覚えています。 私と同じ症状でしたらこれで解決するかもです。 さんこうまでに。 | ||||
|
投稿日時: 2004-02-24 11:03
toshiさん、返信ありがとうございます。
eclipse2.1.1では問題ないのです ちなみに、ご指摘箇所は「Java」になっています。念の為「デバッグ」にしてみも現象変わらずでした あと、ウィンドウ→設定→デバッグ→「デバッグのデフォルト・パースペクティブ」と「実行のデフォルト・パースペクティブ」を、両方とも「デバッグ」にしてみましたが・・・やはり同じでした。 現象で新たに発見した事もあるので、報告します。 ブレイクポインタで停止した際、エディタ部に新しいウィンドウが表示され、 (ブレイクポインタを置いたクラス名.メソッド名) 行:(ブレイクポインタを置いた行番号)のソースが見つかりませんでした。 と表示されます。 「Tomcat」→「SourcePath」は通っているし、「デバッグ」→「ソースコードを表示するときエディタを再使用」にはチェック入っています。 ソースは見つかっても良さそうな・・・ | ||||
|
投稿日時: 2004-02-24 12:33
自己レスです。
解決しました。 設定を以下のようにしました。 (1)Tomcat→Perspective to switch Tomcat is startedを「デバッグ」にする (2)デバッグ→デバッグのデフォルト・パースペクティブを「デバッグ」にする (3)デバッグ→実行のデフォルト・パースペクティブを「デバッグ」にする 恐らく、どれかはデフォルトだったとは思いますが・・・(^^ゞ 結局は、toshiさんのおっしゃる回答のみで、正解だったのかもしれませんね? ありがとうございましたm(__)m スレッドは、「Eclipse2.1.2で・・・」としましたが、 ・TomcatLauncher2.2.x単体 ・Eclipse2.1.2 + TomcatLauncher2.2.xの組合せ どちらが原因で発生した現象なのかもしれませんね? [ メッセージ編集済み 編集者: おかじー 編集日時 2004-02-24 12:49 ] | ||||
1
